自分がマイナスに思っている事こそ武器になる!?『ひみつのイノセントワールド』【TSUTAYAの名物企画人“仕掛け番長”のススメ】

│30代のおっさん書店員がツイートから気になって読んでみて「ほんとこのツイートに出会えてよかった!」と神に感謝したくなるほど面白かった少女漫画

「周りに隠している趣味がある」

たぶん誰しもが思い当たる部分があるのではないだろうか? 私は全く隠さずに漫画好き、小説好きを出してたりするが、それは「書店員」という特殊環境で周りに同じタイプの方が多いので話せるのであって、環境が違えば公には指定なかっただろうなと思ったりする。
また隠してなくても結果趣味を隠しているという状態になる事もあるかもしれない。

『ひみつのイノセントワールド』

2020年初めにTwitterで3.5万リツイート、10万をそれぞれ超え、店舗でもお問い合わせが殺到した。
なぜそこまでこの『ひみつのイノセントワールド』は読者の興味を引き多くの方に「続きを読みたいっ!」と思わせたのか。
「コスプレ趣味が会社の上司にバレてプロポーズされる漫画です」
著者である浜心汐里先生のツイートの一言。
これこそが多くの人にこの作品を「読ませたい」と思わせたのです。

「コスプレ趣味が会社の上司にバレてプロポーズされる漫画です」
文字はそれだけ。私もこの文言を読んで思わず画像をタップしてしまった一人。

この一文で私は「コスプレ趣味が上司にバレてそれをネタに襲われてしまう、しかしその上司がその関係の中で女性に惚れてしまいプロポーズをするのか…。なにそれ、面白そう!!」と興味をそそられました。

私の想像はいわゆるTL漫画のベタな展開です。
ベタな展開は多くの人が面白いと思うからこそベタになったと言えます。
そのベタな展開を想像させることが出来ればある一程度の人はツイートについている漫画画像をクリックします。
そして実際の内容が、いい意味でこの想像の斜め上を突き抜けいわゆる「想像以上」の作品であったとき読んだものはその情報を拡散したくてしたくて仕方なくなるのです!

│「想像通りの展開…からの上司男性キャラ崩壊のギャップ萌え!」

1話全ページがTwitterで公開されているのですが、途中までは想像通りの展開。
コスプレ趣味がばれてそれを脅してコスプレのカッコで自分の家に呼び出すイケメン少しSっけのありそうな上司。
上司の家にアニメキャラ「リリカ」のコスプレで向かうヒロイン。
そんなヒロインを待ち受けていたのは玄関でリリカ(コスプレヒロイン)が自分の家に会いに来てくれたことへの感動で愛が溢れ泣き崩れるイケメン上司だった…。

何この上司、可愛すぎるんですが(笑)。

展開への衝撃、そしてその衝撃のせいでその後の二人の恋愛の行方が全く想像できなくなってもはや続きを読まずにはいられなくなり、この衝撃を拡散したくなる。

全2巻と買いやすい巻数で最後までしっかりとまとめられている良作です!
気になった方はぜひ読んでみてください!!

(文:仕掛け番長)

│仕掛け番長のおすすめ本

 

ひみつのイノセントワールド

全2巻発売中

著者:浜心汐里
出版社:集英社

“仕掛け番長”栗俣力也

【コンシェルジュ】仕掛け番長

栗俣力也(くりまた・りきや)。TSUTAYA IPプロデュースユニット 企画プロデューサー。
TSUTAYA文庫、コミック、アニメグッズの企画を担当。10年以上のキャリア持つ書店員でリアル店舗からヒット作を次々と生み出す事から仕掛け番長と呼ばれる。人生のバイブルは『鮫島、最後の十五日』

Twitter(@maron_rikiya)

一覧に戻る