TSUTAYA×すばる舎×bizplay 未来の「ビジネス書」ベストセラー著者発掘プロジェクト『第1回 日本ビジネス書 新人賞』大賞等受賞作、7月7日発売決定!! <大賞>受賞作『あの~~~、1円でも多くお金を残すには どうしたらいいですか?』ほか5作、全国のTSUTAYAで発売開始
『第1回 日本ビジネス書 新人賞』は、ベストセラー『人は話し方が9割』の著者・永松茂久氏をエクゼクティブプロデューサーに招き、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と、総合出版社・株式会社すばる舎共催(協賛:株式会社Innovation & Co.(チラヨミ by bizplay))で2022年にスタートした未来のベストセラービジネス書の著者発掘プロジェクトです。
新たな才能を発掘し、書店での「本」との新しい出会いを育み、読者である働く人・生活する多くの方々に自己研鑽・ライフスタイルの充実を応援することを目指しスタートしました。
記念すべき第1回目となる今回、計301作品のご応募の中から、大賞受賞作品に加え、TSUTAYA賞、プロデューサー特別賞、チラヨミ賞、特別賞の計5賞に加え、最終候補作品1作を加えた計6作を、7月7日(金)より発売することが決定いたしました。
この発売を記念して、7月10日(月)より『第1回 日本ビジネス書 新人賞 記念フェア』を、全国約370店舗のTSUTAYA/蔦屋書店(一部店舗を除く)の書籍売り場にてコーナー展開してまいります。当フェアでは、日本ビジネス書新人賞受賞作を始め、エグゼクティブプロデューサーを務めベストセラー作家として知られる永松茂久氏の著書の数々や、すばる舎編集部がオススメするビジネス書、ベストセラーなど、今一番注目するビジネス書など、これからのビジネス書を盛り上げる注目本を集め展開致します。
また、発売を記念したトークイベントも関東、関西2ヶ所で開催予定です。
このほか、7月以降に順次、チラヨミ by bizplay(https://biz-play.com/)にて著者インタビュー動画の公開も予定しています。
全力で盛り上げてまいりますのでご期待ください!!
なお、第2回『日本ビジネス書 新人賞』の公募につきましては、今夏以降公式サイトなどで順次ご案内させていただきます。
│第1回 日本ビジネス書 新人賞 発売記念フェア
開催期間:2023年7月10日(月)~8月31日(木)
※店舗により展開内容は異なりますので予めご了承ください。
│第1回 日本ビジネス書 新人賞 発売記念トークイベント
関東開催
開催期間:7月10日(月)19:00~20:30
※終了時間が前後する場合がございます。
会場:TSUTAYA BOOKSTORE MARUNOUCHI
出演者一覧(5名予定):
・ベストセラー作家 永松茂久氏
・著者:笹 圭吾氏(大賞)
・著者:山本 渉氏(TSUTAYA賞)※ビデオレターでの出演予定です。
・著者:水江 卓也氏(特別賞)
・著者:蓮村 俊彰氏(最終候補作品)
関西開催
開催期間:7月21日(金)19:00~20:30
※終了時間が前後する場合がございます。
会場:梅田 蔦屋書店
出演者一覧(4名):
・ベストセラー作家 永松茂久氏
・著者:笹 圭吾氏(大賞)
・著者:畠山 織恵氏(プロデューサー特別賞)
・著者:内田 裕士氏(チラヨミ賞)
※外部サイトへ遷移します。
総評コメント/ エグゼクティブプロデューサー 永松茂久氏より一言
「第1回日本ビジネス書新人賞受賞を果たした6つの作品が、いよいよ7月7日に発売になります。記念すべき第1回目の受賞者の皆さん、おめでとうございます!
出版業界全体が元気ない中、今の時代にあった予想以上に素晴らしい作品たちを世にお届けできることを心から嬉しく思います。読者の皆さま、未来のベストセラー作家たちとの出会い、そして本との出会いを楽しんでください。」
│受賞作品紹介
※最終選考時タイトル:『日本で一番楽しい税金の授業』
著者:じてこ先生SASA(笹圭吾)(ジテコセンセイササ(ササ ケイゴ))
発売年月:2023年7月
定価:1650円(税込)
発売元:すばる舎
書籍情報(出版社公式)
内容
TikTokやYouTubeで大人気、元国税税理士・じてこ先生SASAこと笹圭吾氏の初著書がついに登場! 「103万円の壁ってなんのこと?」「メルカリの利益って税金かかるの?」「社会保険料を安くしたい!」「インボイス、NISA、イデコ……外国語?」などなど、税金に関する素朴なギモンをアシスタント役のパンダとともにズバズバ解消していきます。知らずに損せず、得するための日本一やさしい税金本。関連動画総再生数は2500万回以上! みんなが観ている税金解説です。
著者紹介1980年、和歌山出身。大学在学中に国税専門官試験に合格し、国税調査官として17年勤務。その後、税理士として独立。SNS総フォロワー数25万人超。各種SNSや動画、メタバース、セミナーなど多様なチャネルでお金や税金に関する情報を発信中。
※外部サイトへ遷移します。
TSUTAYA賞:『任せるコツ』
※最終選考時タイトル:『任せる技術 -人を活かし周りを幸せにする最高の丸投げ-』
著者:山本 渉(ヤマモト ワタル)
発売年月:2023年7月
定価:1650円(税込)
発売元:すばる舎
書籍情報(出版社公式)
内容
「自分でやったほうが早い」「無責任」「仕事を押し付けている」などの理由で、部下に仕事を任せず、自ら動いてしまっている人は多い。しかしそれが、部下にとっても、自分自身にとっても本来のパフォーマンスを発揮できていない大きな要因の一つである。著者自身がこれまでの失敗経験からたどり着いた「正しい丸投げ」は、部下も自分自身も、そして組織自体も劇的に成長できる“今の時代に合った任せ方”になっている。
著者紹介高校を中退後アメリカに留学。帰国後、国内最大手のマーケティング会社に入社。現在はジェネラルマネージャー兼部長を束ねる統括ディレクターとして、年間100件近いプロジェクトをメンバーに依頼している。
※外部サイトへ遷移します。
チラヨミ賞:『本当は「ごめん」って言いたかった』
※最終選考時タイトル:『あやまる力』
著者:内田 裕士(ウチダ ヒロシ)
発売年月:2023年7月
定価:1430円(税込)
発売元:すばる舎
書籍情報(出版社公式)
内容
「なんであのとき謝れなかったんだろう」。このような後悔は、誰しもの胸のうちにあるのではないでしょうか。本書は多くの日本人が間違った認識を持っている「ごめんなさい」の本質的な価値と、人生が好転するあやまり方をお伝えし、幸せな人間関係が築けるようになる本です。「あやまらない人生」をやめれば、家族とも友人とも恋人とも、仕事も学校もうまくいき、あなたにモヤモヤもストレスも後悔もない、最高の人生をもたらします。
著者紹介世界5ヵ国、全国33拠点、延べ生徒様9,700名と日本最大級のメイク教室、BIJUKUの創始者であり現塾長。講演や教室などで延べ10万人以上の自己肯定感を引き上げてきた。「らしさが美しいを文化に…。」を理念に、メイクを道とする「粧道」の確立を目指し、研鑽を続けている。
※外部サイトへ遷移します。
プロデューサー特別賞:『ピンヒールで車椅子を押す』
※最終選考時タイトル:『ピンヒールで車いすを押す』
著者:畠山 織恵(ハタケヤマ オリエ)
発売年月:2023年7月
定価:1540円(税込)
発売元:すばる舎
書籍情報(出版社公式)
内容
自分らしく生きるために、実家を出たい。その一心で両親に「妊娠」という既成事実を突きつけ、家出同然に家を飛び出し、そして生まれた息子は重度の脳性麻痺だった――。本書は、誰よりも自分を信用できなかった少女が、障害とともに生まれた我が子を、誰よりも自分を信用できる子に育てようと挑んだ、23年間にわたる親子と家族の成長記録。「自分を好きになりたい」「未来に希望が持てない」「一歩踏み出す勇気が欲しい」……。そんなあなたに読んでほしい1冊です。
著者紹介重度脳性麻痺の息子との暮らしと、能力開発事業に12年間携わった経験を踏まえ、2014年障害児ゆえに不足する「体験・経験」を五感で習得する【GOKAN 療育プログラム】を独自監修。障害児支援施設を中心に20 施設500名以上へ療育を提供。2018年6月、息子とともに一般社団法人HI FIVE設立。息子との活動の様子が、NHK、BSフジ、朝日放送でのドキュメンタリー、朝日新聞などメディアで多数紹介される。
※外部サイトへ遷移します。
特別賞:『すぐやる習慣、はじめました。』
※最終選考時タイトル:『すぐやる習慣術』
著者:水江 卓也(ミズエ タクヤ)
発売年月:2023年7月
定価:1430円(税込)
発売元:すばる舎
書籍情報(出版社公式)
内容
仕事でもプライベートでも、「頭ではわかっているのに、行動ができない」と悩んでいる人に向けた、簡単に、そして楽しく“すぐやる習慣”が身につく方法を解説した1冊。よくある「習慣術本」とは違い、より身近な視点からのアプローチで、考え方や意識を変えて実践するコツを紹介。自己肯定感をアップさせ、仕事でもプライベートでも「うまくいく自分」をつくれる内容となっている。
著者紹介累計2万人を動員したインスピレーショナルスピーカー。世界中で講演をおこない「習慣形成」「行動変容」を伝え、述べ5000人をプロデュース。累計1万人のコミュニティを運営。一人ひとりが習慣を変え、新たな行動を起こすきっかけづくりを支援し続けている。
※外部サイトへ遷移します。
最終候補作品:『それでも今の居場所でいいですか?』
※最終選考時タイトル:『あなたの人生はあなた以外で、ほぼ決まる』
著者:蓮村 俊彰(ハスムラ トシアキ)
発売年月:2023年7月
定価:1540円(税込)
発売元:すばる舎
書籍情報(出版社公式)
内容
日々の暮らしや仕事にフィット感がなく、生きづらさや焦燥感を抱えていませんか? これらは自分自身に問題があるのではなく、自分を取り巻く家族、友人、職場といったあらゆる人間関係(あなた界隈)に原因があるのです。あなたの未来はあなた「以外」で9割決まります。であれば、あなた「以外」を変えればいいのです。〝あなた界隈〟を思い通りにデザインし、理想の生き方を見つけるための羅針盤が本書です。
著者紹介2008年、慶應義塾大学を卒業後、電通に入社。三菱地所、電通国際情報サービスと共同でFINOLABを設立。2019年に住友商事へ転職、現・デジタル戦略推進部部長代理。学生時代にバックパッカーを経験するなど、さまざまな界隈に出入りしてきた「界隈ソムリエ」として、初の著書である本書を執筆。
※外部サイトへ遷移します。
│日本ビジネス書 新人賞とは
公式サイト:https://contest.nola-novel.com/business202210
■概要
本賞は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社と、総合出版社・株式会社すばる舎が共催し、株式会社Innovation & Co.(チラヨミ by bizplay)が協賛する「在野に眠る未来のベストセラー『ビジネス書』著者を発掘する」ことを目的とした公募プロジェクトです。
本プロジェクトでは、著書『人は話し方が9割』が累計発行部数133万部にのぼり、2020年、2021年、2022年の年間ベストセラーに続き、2023年の上半期ベストセラーにも3.5年連続第1位にランクインした永松茂久氏をエグゼクティブプロデューサーに迎え、書籍化に向けて永松氏による編集指導や販売に向けたプロデュース等の全面協力を得ながら、すばる舎による書籍化を確約いたします。さらに、TSUTAYA店頭の書籍売場(一部店舗除く)で大々的に販売し、新人著者のデビューをTSUTAYAが支援いたします。
■賞
・大賞:1作品
1. 賞金30万円
2. 書籍化
3. 全国TSUTAYAの書籍売り場にて大々的な展開
・TSUTAYA賞
・特別賞
各部門若干名。書籍刊行に向け検討
第1回目の最終選考通過作品一覧および選評については、『日本ビジネス書 新人賞』公式サイトをご参照ください。
■スケジュール
応募期間:2022年2月1日(火)~2022年7月10日(日)23:59
結果通知:第一次選考結果通知2022年8月上旬
最終選考会:2022年10月28日(金)(授賞式も選考後同日実施)
書籍発行:2023年7月7日
■エグゼクティブプロデューサー:永松茂久氏 プロフィール
(株)人財育成JAPAN 代表取締役。出版支援家。
著作業では、発行冊数累計32冊、発行部数は385万部を突破。ビジネス書部門において、『人は話し方が9割』(永松茂久著/すばる舎)が、2020年、2021年、2022年の年間ベストセラーに続き、2023年の上半期ベストセラーにも3.5年連続第1位にランクイン。累計発行部数は133万部(電子書籍含む)となった。
https://www.nagamatsushigehisa.com/
│総合出版すばる舎について
設立 1989年4月1日
代表者 代表取締役 徳留慶太郎
概要:1989年4月1日に設立された出版社。書店売り単行本の出版事業を展開する。
│チラヨミ by bizplayについて
運営会社:株式会社Innovation & Co.
設立:2019年9月2日
代表者 代表取締役:齊藤 和馬
概要:チラヨミは、「ビジネスをもっと面白く。」をコンセプトとした、ビジネス動画プラットフォーム。
仕事の悩みを解決する動画、ビジネスパーソンとしてのスキルアップにつながる動画、ビジネス書籍をテーマにした動画など、様々なオリジナルコンテンツを提供している。
チラヨミに掲載されている動画は、「いつでも」「どこでも」「すべて無料」で視聴が可能。
│注意事項
※販売価格・掲載内容・商品画像は変更になる場合がございます。
※一部地域で取り扱いがない場合がございます。ご了承ください。
※発売日は地域によって異なる場合がございます。
※各店舗在庫には限りがございます。売切れの際はご容赦ください。
※店舗の都合により、開催期間が変更になる場合もございます。あらかじめご了承下さい。
※数に限りがあります。
※予約購入個数制限を設けさせていただく場合がございます。
※店舗により、予約・入荷状況は異なります。詳細は取り扱いの各店舗までお問合せください。
※転売を目的としたご注文/購入につきましては固くお断りさせて頂きます。営利目的ではない個人のお客様につきましても、商品管理の関係上、フリーマケットサイト・アプリやオークションサイト・アプリへの出品はお控えいただきますようお願い申し上げます。
│関連リンク
『日本ビジネス書 新人賞』公式サイト