シリーズ:あれから50年~ロック革命1968!~
いつの間にか定例化(?)してますが50年前を振り返るアーカイヴシリーズ、ロックが時代と共に進化を遂げつつあった1968年を特集してみますんで、ひとつヨロシクお願いいたします!
(Jimmy'Z)
ロック/ポップス
ロック革命
view
まさに混沌と怒涛の2枚組30曲90分!
前年の「サージェント・ペパーズ~」でポピュラーミュージックの金字塔を打ち立てたビートルズ。マネージャー、ブライアン・エプスタインの死をきっかけに、小野洋子の出現やインド瞑想の旅、アップル・レコードの設立など状況が慌しくなっていく中でリリースされた2枚組大作。グループとしての結束力が弱まったにも関わらず、メンバー4人の個性がゴッタ煮状態となった奇跡の名盤として先行シングル「ヘイ・ジュード」共に大ヒット!

ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム) ビートルズ
Disc1- バック・イン・ザ・U.S.S.R.
- ディア・プルーデンス
- グラス・オニオン
- オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ
- ワイルド・ハニー・パイ
- コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロウ・ビル
- ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス
- ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン
- マーサ・マイ・ディア
- アイム・ソー・タイアード
- ブラックバード
- ピッギーズ
- ロッキー・ラックーン
- ドント・パス・ミー・バイ
- ホワイ・ドント・ウィ・ドゥ・イット・イン・ザ・ロード
- アイ・ウィル
- ジュリア
Disc2- バースデイ
- ヤー・ブルース
- マザー・ネイチャーズ・サン
- エヴリボディーズ・ゴット・サムシング・トゥ・ハイド・エクセプト・ミーアンド・マイ・モンキー
- セクシー・セディ
- ヘルター・スケルター
- ロング・ロング・ロング
- レボリューション 1
- ハニー・パイ
- サボイ・トラッフル
- クライ・ベイビー・クライ
- レボリューション 9
- グッド・ナイト
- (エンハンスド)ザ・ビートルズ:ミニ・ドキュメンタリー映像
原点回帰により新たなる境地へ!
前作「サタニック・マジェスティーズ」のサイケデリックサウンドが酷評を浴び、またブライアン・ジョーンズのドラッグ問題も深刻化する状況の中で、原点に立ち返って制作された重要な一枚。本作から「山羊の頭のスープ」まで70年代初頭の黄金期を支えたジミー・ミラーをプロデューサーに迎え、現在もライヴのレパートリーである名曲①と⑤を筆頭に、ブルースやカントリーをベースとした自信に溢れた内容となっております!

ベガーズ・バンケット ローリング・ストーンズ
- 悪魔を憐れむ歌試聴
- ノー・エクスペクテーションズ試聴
- ディア・ドクター試聴
- パラシュート・ウーマン試聴
- ジグソー・パズル試聴
- ストリート・ファイティング・マン試聴
- 放蕩むすこ試聴
- ストレイ・キャット・ブルース試聴
- ファクトリー・ガール試聴
- 地の塩試聴
ロックの可能性を拡げたスーパートリオの代表作!
エリック・クラプトン、ジャック・ブルース、ジンジャー・ベイカーによるスーパートリオの3作目は、実験的なサウンドを展開するスタジオ録音9曲と、ライヴ録音4曲を合わせた2枚組。それまでのロックやポップスに見られる3分間のヒットシングルという概念を覆す、10分以上にわたるアドリブを展開する高度な演奏力は、その後のロック界に多大な影響を与えました。

クリームの素晴らしき世界 クリーム
ギター革命児ジミヘンの頂点!
多彩なゲスト・ミュージシャンを迎え、スタジオで繰り広げられるジャムセッションを基に制作された2枚組大作。実験的なギターサウンドに磨きがかかり作曲やアレンジ面でもその才能を開花させ、サイケデリックからブルース、ハードロックまでまさにバラエティに富んだ最高傑作にふさわしい仕上がりとなりました。50年経っても彼を超えるギタリストは現れないでしょう・・・。

エレクトリック・レディランド ジミ・ヘンドリックス
- 恋の神々試聴
- エレクトリック・レディランド試聴
- クロスタウン・トラフィック試聴
- ヴードゥー・チャイル試聴
- リトル・ミス・ストレンジ試聴
- 長く暑い夏の夜試聴
- カム・オン(レット・ザ・グッド・タイムス・ロール)試聴
- ジプシー・アイズ試聴
- 真夜中のランプ試聴
- 雨の日に夢去りぬ試聴
- 1983試聴
- 月夜の潮路試聴
- 静かな雨、静かな夢試聴
- 焼け落ちた家試聴
- 見張塔からずっと試聴
- ヴードゥー・チャイルド(スライト・リターン)試聴
まさにアメリカン・ミュージックの良心的存在!
60年代初頭からロニー・ホーキンスのバックバンド、ザ・ホークスとして活動し、ボブ・ディランのバックをつとめて一躍有名になった彼らが満を持して発表したファーストアルバム。曲提供やジャケットデザインなど、ディランのバックアップも話題となりましたが、クラプトンをはじめ大物ミュージシャンたちに与えたそのサウンドの影響力は計り知れず。まさに一家に一枚の家宝なり!

ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク ザ・バンド
- 怒りの涙試聴
- トゥ・キングダム・カム試聴
- イン・ア・ステイション試聴
- カレドニア・ミッション試聴
- ザ・ウェイト試聴
- ウィ・キャン・トーク試聴
- ロング・ブラック・ベール試聴
- チェスト・フィーバー試聴
- 悲しきスージー試聴
- 火の車試聴
- アイ・シャル・ビー・リリースト試聴
- ヤズー・ストリート・スキャンダル (アウトテイク) (ボーナス・トラック)試聴
- 怒りの涙 (オルタネイト・テイク) (ボーナス・トラック)試聴
- ロング・ディスタンス・オペレイター (アウトテイク) (ボーナス・トラック)試聴
- 悲しきスージー (オルタネイト・ヴァージョン) (ボーナス・トラック)試聴
- キー・トゥ・ザ・ハイウェイ (アウトテイク) (ボーナス・トラック)試聴
- アイ・シャル・ビー・リリースト (アカペラ) <未発表> (ボーナス・トラック)試聴
来るハードロック時代の先駆けにふさわしい名作!
ヤードバーズを脱退したギタリスト、ジェフ・ベック初のソロアルバム。ロッド・スチュワートのヴォーカルとジェフのギターのスリリングな掛け合いのカッコよさは、この後レッド・ツェッペリンに受け継がれていくことに・・・。ジミー・ペイジやジョン・ポール・ジョーンズの参加がそれを裏付けていると思います。

トゥルース ジェフ・ベック
彼らこそ日本”初”のロックバンド!
前年に沸き起こったGSブームやそれ以前のエレキブームなど楽器を演奏する若者たちが増えつつある中、自分たちのサウンドと言葉を武器にシングル「からっぽの世界」を引っさげて現れたジャックス。サウンドは当時のドアーズあたりの影響が伺えますが、海外のコピーや真似ではない”日本のロック”をすでに体現。その衝撃は50年後の現在も色あせぬ輝きを放っております!

ジャックスの世界 ジャックス
- マリアンヌ試聴
- 時計をとめて試聴
- からっぽの世界試聴
- われた鏡の中から試聴
- 裏切りの季節試聴
- ラブ・ジェネレーション試聴
- 薔薇卍試聴
- どこへ試聴
- 遠い海へ旅に出た私の恋人試聴
- つめたい空から500マイル試聴
※紹介してる商品は店頭/ネットに在庫が無い場合があります。
PVの数に応じて在庫取扱いも検討していく予定です。