リリース日
関連動画(YouTube)
※ 作品と異なった動画が表示・再生される場合があります。あらかじめご了承ください。
ニューヨークのハーレム育ちの青年デヴォン。天才的なドラム・テクニックを持つ彼は、その才能が認められてアトランタのA&T大学に奨学金を得て入学、そこの名門マーチング・バンドに入るのだった。マーチング・バンドは、スポーツ競技のハーフタイム12分間に、華麗で一糸乱れぬパフォーマンスを披露するもの。A&T大学はライバル校モーリス・ブラウン大学との優勝を賭けた対決を控えていた。入部早々鮮やかなテクニックで周囲を圧倒するデヴォンだったが、自らの才能に溺れた言動がやがてバンド・メンバーや監督との軋轢を生んでいく…。
製作年: | 2002年 |
---|---|
製作国: | アメリカ |
原題: | DRUMLINE |
メーカー: | ウォルト・ディズニー・ジャパン |
出演者: | ニック・キャノン 、 ゾーイ・ザルダナ 、 オーランド・ジョーンズ 、 レナード・ロバーツ 、 GQ 、 ジェイソン・ウィーヴァー 、 アール・C・ポインター |
監督: | チャールズ・ストーン三世 |
製作総指揮: | ダラス・オースティン 、 グレッグ・ムーラディアン |
脚本: | ティナ・ゴードン・キスム 、 ショーン・シェップス |
音楽: | ジョン・パウエル |
この情報は[ドラムライン]をもとに掲載しています。掲載情報は商品によって異なる場合があります。
タレント
最初に思いついたのはアメフト映画4つ。そんなに大きく違わないんですけど、大好きなんですよアメフト映画が。絶対にはずせない4本ですね。『しあわせの隠れ場所』はマイケル・オアーというアメフト選手の実話がベースで、家庭環境が悪くて街をフラフラしていた彼が裕福な白人家庭の養子に迎えられ、彼らのサポートにより奨学金で大学まで行き、NFLにドラフト1位で指名される。「扉を開く」のは自分の能力だけではかなわないものだなあ、と共感できたんです。僕もマイケルみたいに、親と一緒に住むことがあまりできなかったし、一人でいる時間も長かった。どうやったら人生をやっていけるだろうと考えて選んだのがスポーツでした。僕も彼が協力者を得たのと同様、学校の先生方に学業も生活も支えてもらい、正しい方向に導いていただきました。同じような道をたどって、あそこまで輝いた人がいたんだと、僕がTVに出る少し前、下積みをしていた頃に観て、「夢を捨てないで頑張ろう」と勇気づけられました。
スポーツも芸能界も同じエンターテインメントであって、僕たちは…