リリース日
関連動画(YouTube)
※ 作品と異なった動画が表示・再生される場合があります。あらかじめご了承ください。
滝口康彦の『異聞浪人記』を橋本忍が脚色し小林正樹が監督。時代劇でありながら武士道を批判的に取り上げ、完成度の高いシナリオと隙のないカメラワークも手伝って、高い評価を得た。カンヌ国際映画祭では審査員特別賞を受賞している。彦根藩井伊家の上屋敷に津雲半四郎と名乗る浪人が現れ「切腹のためお庭拝借」と申し出た。生活に困窮した浪人が「切腹する」と言っては、庭や玄関を汚されたくない人々から金品を巻き上げることが流行っており、家老の斎藤勘解由は数ヶ月前にやってきた千々岩求女という浪人の話を始めた。家老が切腹の場を設けてやると言い出すと、求女は狼狽したあげく、竹光で腹を切った上に舌を噛んで絶命した、と。話を聞いた半四郎は、求女は自分の娘婿であることを告げた。
華麗なる殺陣に侍魂に酔いしれよう! 傑作 “時代劇” 5選!!―TSUTAYA映画通スタッフおすすめ
2016年9月9日 (金) 12:00 配信
“時代劇”というと「古臭い」「勧善懲悪」などいまの若い人には敬遠されがちかもしれません。でもアニメだって「銀魂」「るろ剣」「薄桜鬼」など大人気じゃな...