リリース日
関連動画(YouTube)
※ 作品と異なった動画が表示・再生される場合があります。あらかじめご了承ください。
空虚な生活を送るヤング・エグゼクティブのジャックは、謎の男テイラーに導かれるまま、謎の秘密組織「ファイト・クラブ」のメンバーになる。そこは鍛え抜かれた男達が己の拳のみを武器に闘いを繰り広げる、壮絶で危険な空間だった。血飛沫が飛び散る拳闘シーンの迫力もさる事ながら、圧倒的な印象を残すのは「セブン」のデヴィッド・フィンチャー監督による暴力的ともいえる映像の洪水。世紀末のカオスをまさに”体感“できる一作だ。
製作年: | 1999年 |
---|---|
製作国: | アメリカ |
原題: | FIGHT CLUB |
メーカー: | ウォルト・ディズニー・ジャパン |
出演者: | エドワード・ノートン 、 ブラッド・ピット 、 ヘレナ・ボナム・カーター 、 ミート・ローフ・アディ 、 ジャレッド・レト 、 ザック・グルニエ 、 ピーター・イアカンジェロ 、 デビット・アンドリュース 、 リッチモンド・アークエット 、 アイオン・ベイリー |
監督: | デイビッド・フィンチャー |
製作総指揮: | アーノン・ミルチャン |
脚本: | ジム・ウールス |
原作者: | チャック・パラニューク |
音楽: | ザ・ダスト・ブラザーズ |
この情報は[ファイト・クラブ]をもとに掲載しています。掲載情報は商品によって異なる場合があります。
スタイリスト
まずはタンクトップ。『ランブルフィッシュ』や『アウトサイダー』でマット・ディロンが着ていたリブ入りタンクトップがカッコよくて。90年代以降、日本にもたくさんリブ入りのものが入ってきたので10代後半~20代半ばまでずっと着てましたね。タンクトップにネルシャツは黄金の組み合わせです。『ファイト・クラブ』のリブ入りタンクトップも…
作家
一口に"驚愕の結末が楽しめる映画"といってもタイプはさまざまで、ミステリーでもホラーでもなく、物語が思いもよらない終わり方をするという作品もあります。例えば『俺たちに明日はない』の結末なんかも、驚愕といえば驚愕ですね。けれども今回は、ストーリー全体に伏線が張り巡らされていて、あとで振り返ると「なるほど、そうだったのか!」という発見があるミステリーやホラーの作品を中心に選んでみました。
今から40年以上も前に作られた『スティング』はいわゆるコンゲームストーリーで、名作中の名作です。文句なしによくできた脚本を、名優たちが見事に演じています。テンポのいい語り口に引き込まれて楽しく観ていると、最後にアッと驚く展開が待ち受けている。今回のラインナップの中では数少ない、明るくて爽快なお話ですね。僕が最初に観たのは子どもの頃でしたが、今観直しても全然古さを感じさせない。名作の証拠です。ちょっと似たテイストで、『テキサスの五人の仲間』という作品もオススメします。
僕には多大な影響を受け、勝手に"師"と仰いでいる2大巨匠がいて…
2017年8月23日 (水) 10:00 配信
まずはタンクトップ。『ランブルフィッシュ』や『アウトサイダー』でマット・ディロンが着ていたリブ入りタンクトップがカッコよくて。90年代以降、日本にも...
キアヌ・リーヴスがSWAT隊員役を熱演!『スピード』ほか―【いい映画と出会おう。傑作映画】今月は洋画アクション4選
2016年3月20日 (日) 10:00 配信
TSUTAYAスタッフが洋画の傑作をセレクト! Filmarks(フィルマークス)に投稿されたユーザーレビューとともにチェック!!
2020年12月23日
2020年12月25日
2021年1月8日
2021年1月13日