アーティストメール登録
登録すると、商品の予約開始や発売の情報をお届けします。
リリース日
※ 作品と異なった動画が表示・再生される場合があります。あらかじめご了承ください。
宮沢賢治の同題の晩年の著作のアニメ化で、作者の没後60年(1993年)、生誕100年(1996年)を記念して製作された作品。樵(きこり)の子供グスコーブドリは冷害の中で父母と生き別れ、さらには妹まで人攫いに拉致されて孤りになってしまう。彼は生きるために村の「てぐす(蛾の幼虫からとる絹糸)」工場で過酷な労働に従事するが、火山の噴火の影響でそこも閉鎖となった。グスコーブドリは「沼ばたけ」で農業につき、オリザ(穀物の一種)を育てるが、病気で作物が全滅。苦渋を重ねたグスコーブドリは農学者クーボー博士の本で勉強し、オリザの病根の駆除に成功。やがてクーボー博士を訪ねた彼は、博士の紹介で火山局に就職。過酷な自然の中で人が農業を営む方法を模索する。監督は『lain』『キノの旅』などの中村隆太郎。一般公開された中村の初めての作品でもあった。