観た人
9350人
観たい人
2481人
これぞSF映画の最高傑作です!
なんと言っても全てに置いて丁度良い。娯楽映画としてこれ以上ない、とても見やすい作品です。
とにかく登場人物が全員大好きです!
しっかり者のケイン博士にその相棒でユーモアのあるハリー。そして隕石の被害者である消防士のウェイン。ドジすぎるヒロインアリソン。因みに科学博士でもないのに巻き込まれるウェインが好きです個人的に。
そして何よりこの映画に欠かせないのがジョン・パウエルの音楽です。
イッテQなどで馴染みのある曲で自分もそこからこの映画を知りました。本当にこの映画に合っていて大好きです。
冒頭でも言いましたかこれぞSF映画!って感じです。
最後までどうなるかハラハラしながら観れます!
マジで何回も観たくなる映画でした!
これがホントのクソ映画。
(※貶してるわけではありません)
肛門を攻めてクソにまみれる。
コロコロコミックのような下品なギャグが宇宙人と共に襲ってくる珍妙SFコメディ。
「くだらねぇ〜」と微笑みながら楽しみましょう笑
懐かしい。
小学校の頃、同じクラスのシュンノスケくんと
オカルトやらSFやらにドップリとハマって
ちょうどコレがテレビ放送するから楽しみに待ってたら
バレーの生中継が延長しまくって放送が延期になって
そこからかなり時間が空いてから
放送日が決定したからワクワクしながら待ってたら
思ってた3倍ぐらいつまらなくて
人生で初めて“つまらない映画ってあるんだ…”
と思った記憶がある。
だからこそ好きだ。なんであれ思い出になるなら価値がある。
今度見返そう。
エイリアンがキモイ
監督:アイバン・ライトマン(2001年・米・102分)
ある日、アリゾナ州の砂漠地帯に巨大な隕石が落下。
落下現場に近いグレン・キャニオン短大の地質学教師ハリー・ブロック(オーランド・ジョーンズ)は、同僚の生物学教師のアイラ・ケイン(ディヴィッド・ドゥカヴニー)を誘って隕石を見に行く。
深い穴に下りて行き、隕石から採取した液体を持ち帰り調べると、初めはただの単細胞だったのが、驚くべきスピードで進化し、数時間で多細胞生物になってしまう。
私の(あやふやな)記憶では、地球に生命が誕生したのが40億年前、多種多様な生物に進化したのが5億年前だったはずだ。
なのに、隕石と共にやって来た生命体は、ほんの数日で地球の35億年分の進化を一気に遂げたことになる。
直ぐに軍の知るところとなり、陸軍上層部のウッドマン将軍(ウッド・レヴィン)は現場を封鎖し、アイラたちは立ち入りを禁止される。
実はアイラは、ただの生物学教師ではなく、以前は陸軍の伝染病研究所に勤めていたことが分る。
その時に何やら大きな失敗をしでかし、民間に移って来たようだ。
そうこうしている間に未知の生物エイリアンたちは、民家にも出没するようになる。
虫けらのようなもの、巨大な空飛ぶ恐竜のようなもの、緑色のブルドッグのようなもの・・・
水中から襲って来るものもあり、人命が脅かされる事態にまでなってしまった。
監督が「ゴーストバスターズ」を手掛けた人でもあり、エイリアンの見た目の気持ち悪さを我慢できれば、まあまあ楽しいSFコメディだと思う。
受けつけない人には、ただ気色悪いだけかも。
陸軍のナパーム弾を使っての作戦が勝つか?
あるいは、アイラ ―正しくは、彼の教え子や隕石の第一発見者のウェイン・グレイ(ショーン・ウィリアム・スコット)たちの作戦が成功するのか?
陸軍の研究員アリソン・リード役でジュリアン・ムーアが出演している。直ぐに転んでしまうドジな女性で、ちょっと親近感。
このドジなキャラは、ジュリアン・ムーア本人のアイデアだそうだから、(私的には)ますます好感度アップ。
単細胞生物から扁形動物、甲殻類、昆虫、両生類、爬虫類への進化などのデザインは、アメリカのティペット・スタジオというVFX制作会社によるものだそうだ。
本作の見せ場は、このエイリアンたちの進化の過程とその形態であり、最終形態となったエイリアンの消滅シーンなので、じっくりとご覧あれ。(笑)
着想はいいと思うんだけど・・・
感想・総評:おふざけ感が強すぎる。もっと違う展開にしたらずっといい作品になったのでは?!
対象年齢:子供~大人(残酷場面なし。H場面なし)
食事中に見られるか:やめた方がいいかも
B級のGhostbusters
こういうB級米国SF映画っていくつあるんだろう
ストーリーがチープでとりあえずエイリアン出しておいて
でもつまんないアメリカンジョークをちりばめているので緊張感は出なくて
怖がらせたいんだか笑わせたいんだか 全てが中途半端で 腹立つ
吉本ギャグ
ギャグのような、それで不気味、食事中には観たく無いかもね。面白いかも、
面白い!!
①舞台が砂漠の街②スプラッタ的シーン無し③コメディ要素アリ等、見ていてスカッとするパニック映画としてはトレマーズとちょっと似ている(と個人的に思う)。CGもよく出来ており、短時間で急激に進化、巨大化する様々なエイリアン軍団は見ていて素直に驚いた。勢いで最後まで一気に見てしまう系の映画だと思う。
どたばたモンスター退治
モンスターや怪物が好きな楽しめます。 モンスターかわいかったです。