観た人
4542人
観たい人
1506人
パリの街並みも衣装も素敵。
どんどん綺麗になっていくアナスタシアにはうっとりした。
劇中で唄われるOnce upon a decemberが耳に残るメロディーで好き。
ロシアからパリまで舞台が豪華すぎるので
これは宝塚のも観てみたい!
そして曲が良すぎるat the beginning は最高のwedding songだろうな〜これが流れてきたら泣いてしまいそう。
そして、Seattleで遠くの山々を眺めながら窓辺でワークをした時にこれを流してくれていたのも懐かしい。
大好きな作品で何度も観ています。史実を元にしたものではありますが、完全にフィクションです。でも、こうだったらなんてロマンティックなんだろう…!と、信じたくなる気持ちは抑えられません。観終わった後、悲劇のロマノフ家へ様々な思いを馳せます。
きれいで、飾り気がなくて、素直で、ちょっとひねくれたお姫様。可愛くて大好きです。登場人物が少ないのでストレスが少ないと思います。また、一人一人のキャラクターがそれぞれとっても魅力的です。
子供から大人まで楽しめる作品です!
自分のアイデンティティを探す旅
舞台はロシア。
皇女アナスタシアが主人公。
アナスタシアの幼少期に一家はつぶれ、革命が起こったところからストーリーは始まります。
十代を孤児院で過ごしたアナスタシアは、孤児院を去ると同時に自分の家族を探す旅を始めます。
実在人物の人生を脚色した作品です。日本の歴史上では明治時代にあたる頃の人物だと思います。
亡くなっているはずの実在人物の方を脚色したお話なので切ない気分になるのは否めませんが、ミュージカル調でシンプルなストーリーでわかりやすかったです。
7点満点中
3点
歌が魅力的
とても好きな作品です。
革命により捉えられ、射殺刑になったロマノフ家の末娘アナスタシアがもしも生きていたら・・・というお話。
ロマノフ家の生き残りのおばあ様の気品がアニメーションなのにとても上手に表現されていて、高貴な方とはこういう人のことをいうのか・・・と子供ながらに思っていました。
アナスタシアとおばあ様の思い出の歌がとても印象に残ります。
英語で聞いて、覚えました♪
噂でアナスタシアは生き残ったと言われていますが、本当にそうだといいのになと思わせる作品です。
アナスタシア超かわいい☆
ディズニー映画だと思ってました・・・キャラクターの顔はちょっと怖いですが、ストーリーは大好きです。アナスタシアが宮殿で歌を歌った時壁から大勢の人が出てくる場面、鳥肌立ちました!絶対オススメです!!
憧れます★
とりあえず感動です☆女の子は憧れますね★アナタシア可愛いし、ディミトリはカッコ良かったです☆一番、好きなシーンはラスプーチンの魔術で海に身を投げようとするアナスタシアをディミトリが助けるシーン☆ディミトリのカッコ良さに惚れます(笑)★お勧めのアニメです☆
基本的にお姫さまはカワイイ
でも珍しくヒーローがヤサっぽかった。
それもまたヨシ。
お姫さまが可愛ければイイのです…。