観た人
29898人
観たい人
5009人
newスーパーマン!
スーパーマンの誕生から家族愛までを描いたアクション映画の中では暑いものが見れる!
アメコミファンなら確実に見るべき作品の1つ!
どんな凄い人でも親や子供を大切にする気持ちは誰も変わらない!そして愛した人を守る気持ちは誰でも持ち合わせている!
BvsSから来た。
スーパーマン誕生ストーリー。
スーパーマン役の人、合ってる!とても!
自分がスーパーマンである葛藤。父ちゃん…泣
そしてやっぱりマントの動きがよい。
[過去鑑賞記録]
DC映画のヒーロー、スーパーマンの活躍を描いた物語。
原案、製作がクリストファー・ノーランとのことだが、暗い、長ったらしい、アクション微妙、とノーランの悪いところが出てた気がする。これを見るとMARVEL映画はテンポよくてコミカルさがあって見やすかったんだと気づかされる。
CGを使った迫力ある映像はよかったし、主演の人もカッコよかった。あと俺の好きなラッセル・クロウがいい役をしてて出番けっこうあったりで、そこらへんはよかった。それだけにストーリーの求心力の無さがもったいなかったな。良くも悪くもDCっぽい映画だなと思いました。
ヘンリーたん
ヘンリーカヴィル可愛いねー
イケメンなのに笑うと少しブサくなるのがさらに良し
前半だけ
前半のみノーランの雰囲気を感じるが、後半はただのCG映画、ドラゴンボールを実写にはするとあんな感じになるのかな。
やっぱり面白くない
もともとスーパーマンは好きじゃなかったけど、バットマンVSスーパーマンの前作ということでレンタル。(バットマンは好き)でも、やっぱり面白くなかったです。
意外と楽しめるが・・・なんだかなー。
CGが細かいとこまで演出に生きていておおっと唸らせる。ストーリーは単純だが、アクションスペクタクル映画はこれで良いのだと思わせる。
ただ肝心のハイスピードアクションシーンがなぁ。どうして、軍人のゾッド将軍の戦い方が力任せなの? マーシャルアーツとまではいかなくとも、格闘技っぽい動きではない。リアリティなさ過ぎる。ゾッドの部下の女戦士にボコボコにやられたのに、ゾッドには勝てちゃう不思議。まぁ、頭空っぽにして観れれば楽しめる作品かな。
MAN OF STEEL
原題:「MAN OF STEEL」
スーパーマンの誕生秘話からクラーク・ケントとして働き出すまでを描く。
アメコミらしさにバーチャルゲーム感覚が加わる内容だが、正直ビミョーな作品。
とりあえず主役を演じるヘンリー・カヴィルの肉体は必見。
スーパーマンの作品中で最下位!!
ハッキリ言っておもろくない!!