観た人
244005人
観たい人
14248人
アナもエルサも可愛いし、恋人との愛ではなく、姉妹間の愛なのが新鮮で良かった!
歌も印象に残るものばかりだし、エルサの魔法で城を建てるシーンは綺麗で大好きです。
好きすぎて歌全部歌えるし、とびら開けてにはカラオケで何度もお世話になった
すこ〜しも寒くanyway♪
絶対一回は聞いたことがあるはずのLet it go。もう聴きたくないLet it go。クズ野郎を初見で見た時クズ野郎と気がつけませんでした。
遅ればせながら・・鑑賞しました。
「レット・イット・ゴー~ありのままに」は飽きるほど聴いて、
弾けるようになりましたが、
なぜか未鑑賞でした。
マスコミが騒ぎすぎるから敬遠したのかも?
「ありのままに生きるわ」と年賀状に添え書きして来た友達がいて、
おいおい、今以上、好きに生きるのかよ!!
と、茶々を入れたのを覚えています(笑)
結構、女には都合の良い言葉で好きです。
日本公開は2014年3月。
原題は『FROZEN』
触れたものを雪や氷に変える魔法のチカラを持って生まれた姉の女王・エルザ。
秘密がおおやけになった日を境に、『ノースマウンテン』に逃げて、
夏だったアレンデール王国は永遠に冬に閉ざされてしまう。
この映画で、「永遠の愛」に気づくのは姉妹のエルザとアナ。
次作の『アナ雪2』
2019年11月公開。
前作では語られなかった、
「なぜ、エルザにチカラが与えられたか?」
その謎が解かれるそうです。
そちらも観たいと思います。
乞うご期待ですね。
なぜ「2」はレンタルしないのだろうか?
僕から見たら、可も無く不可も無くというところかな。
ブームを知らない6歳の娘の評価は・・・
なかなか気に入ったようだ。
いつものように、何度も繰り返し観てました。
でもピエール瀧さんの逮捕の影響でDVD&BDの生産が終了したとか。
勿体ない話です。
それはそうと、「2」のBD/DVDが発売されているので、
続いて「2」を観たいところすが、レンタルされていません。
「スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け」も発売されているのにレンタルされていません。
どうした?ディズニー。
市販と有料配信で売ってレンタルはしない方針に変わったか?
だとしたら残念ですね。
金儲けに徹するの?
ディズニーは夢を売るものだと思ってましたが、
夢を買うにも「現金」が第一なのかな?
55点
あきれた
大騒ぎすろようなアニメではない。下の中。
(??∀??)
感動!
姉妹愛が素敵!
大好きです?
歌も魅力的だし、キャラクターも可愛い!何回も見てしまう(*´∀`)
良さが分からない
やはり流行りだったので、借りてみました。
とにかく、この絵がダメだ。不自然な大きめ目とか手とか。ストーリーはお子様向け。大人が見るもんかな?
愛の定義、王子という幻想の転落
真実の愛とは何ぞや。王子という名ばかりのハリボテの幸せの切符。そうじゃない。
女性監督ということもあるのだろうか。能動的なヒロイン像の勇ましさ凛々しさ、慈愛に満ちている親近感。
プリンセスと魔法のキスといい、だらしない、なさけない王子が増えているディズニー。今までの、都合のいい、ヒロインを助けてくれる、理想の王子様ではないのだ。
本来の王道ディズニーならば、ヒロインとかっこいい男性が結ばれてハッピーエンド。
男性はかっこよく、性格も、地位もある。が、
昨今の男性キャラは上記に非ず。
とりあえず王子ではあるが、ワケあり。
別の作品の
エイリアンVSモンスターでも、
婚約者のろくでなしに、ヒロインが幻滅して
仲間と歩み出すという感じだが、
こういう、男に頼らないヒロインという
展開が、最近はうけるようだ。
美麗な歌声、きらめく雪野描写。
マスコットのオラフ。
王道を抑えつつ、時代に迎合して
うちだす凛としたヒロインがかっこいい。