観た人
51992人
観たい人
33613人
THE BEST格差、スポーツ、優しさ、希望、ユーモア、色んなテーマがナチュラルに、でも埋もれる事なく入ってる 映画の中に沢山favorite characterがいるし、登場人物が各々の優しさを自分なりの方法で表現しているのが見れて本当に幸せになれる映画
マザー見た後に見たらちょっと救われたぁ
周平にもこんな大人が近くにいてくれたら、違う未来があったんだなぁ
ママがかっちょよすぎて、親切を親切と思ってなくて、あたりまえのように他人に愛を与えることができる素晴らしい家族…愛って繋がっていくんだなぁと 心暖まる〜
“保護能力”
ハートフルで素敵な作品
家族との絆が芽生えていくところがとっても良かったし、サンドラブロック演じるお母さんがかっこよすぎた…!
コーチにも交渉人にも変身するSJかわいすぎ
リリーコリンズはやっぱり無敵❣️
好きな映画でした
色々なテーマを感じます。
現実には他人を家族に迎え入れるというのは難しいと思いますが、この家族は皆が皆をプロテクト出来てます。理想的な家庭ですね。
心優しい家族の実話
心優しい家族の実話です。
名前しか知らない 巨漢の男子高校生を家に泊めるなんて、なかなか出来る事ではありません。
決断した奥さんも立派ですし、笑顔でOKした旦那さんも立派だと思います。
~~~~~~~~~~
映画だから美人のお母さんなのだろうと思ったら、
本物も なかなか美人でした。
何度見てもいい
人生で一番リピートしている映画。
サンドラ演じる役のキャラが素晴らしい。
こうありたいという、人間の見本。
心暖まりたい方におすすめ!
久しぶりに感動作品をと思い、手にした作品。やはりサンドラ・ブロックの魅力を余すところなく魅了して止まない作品。人とはこうあるべきと想い直される作品。
久しぶりに
新作の時に見たんですが…泣ける映画が見たいな〜と思い…(T-T)やっぱり泣ける
号泣(T_T)
サンドラブロックが強くて優しい…(T^T)
何度見ても泣ける映画ですね…最後のバグいいな〜(泣)
素敵なお話
いい話です。
サンドラ・ブロックは、こういう演技ができるようになったし、こういう役をする年齢になったのですね。
理にかなった心温まるストーリーです。
養子にするのではなく、後見人として面倒をみるというのが、いい。
養子にしてしまうと、現実味もないし、あり得ないと思う。
実際の話だから、そういうあり得ないところが少ない。
それがよかった。
母は偉大なり。
また、見たい。