盛り上がるドラマ↑↑
*****シーズン2全話みての感想*****
4回戦目が、ついに始まった!!
(どうやら、シーズン1の2年後らしい…)
相変わらず、盛り上げ方が上手いドラマ♪
みせ方、音の差し込み方……、緊張感がさらにUP↑↑
そして、相変わらず、直chan、ウザっ。
きれい事いいつつ、シレっと嘘をつける直chanに、うんざり…↓↓
直chanなしじゃ、あかんのかな~~
あかんやろな…、ヒロインは必要やわな…… ( ̄~ ̄;)
**********
で、ラスト。
とりあえず、セミファイナル終了した所で、終わった。
ファイナルステージは、映画へ持ち越し。
ゲームが、メインのこのドラマ。
運ではなく、必ず、カラクリがあるってのが、面白い♪♪
映画版では、どんなゲームが?…
そして、どんなカラクリが??……
逃げていくお肉
美味しくなるまで食べないで。
育てて育てて、最高の状態になったお肉を。
・・・・・あげる・・・
食べないのかい!
我慢して我慢した先に。
美味しい、が。
待っていないのかい!
そんな展開は健在です。
イノセントやっかいな主人公、神埼直。
信じることを大切にする女性。
疑わない、憎まない。
許して許して許しまくる。
理想と現実の戦い。
それは信じることと嘘の戦い。
私利私欲と献身&共存の戦い。
にしてもねぇ。
たまにはお肉食べてもいいのになぁって。
イライラを溜めにためて観てるわけです。
今回で言えば、葛城リョウに。
それが沸点に達するまで溜めて。
スッキリと溜飲を下げたいんです。
美味しく食したいわけです。
が、一筋縄では行かないのがこの物語。
これは神埼直という女性の果てしない強さの賜物。
なかなかこうはいきませんよ。
たとえそれが正しいと思ってても。
それができるんだから・・・
ある意味、強引で自分勝手ではありますけどね。
皆の総意は無視ですから(笑)
ま、だからこそ、人々は彼女に従うんでしょうね。
ブレがない。
いよいよ次はファイナルステージ。
劇場版で会おうというわけですね。
葛城リョウ。
苦手な菊地さんが演じてただけあって、かなり敵役として完成度が高かったです。
良かったです。
だからこそ・・・ねぇ・・・
この気持ち、どこへ持っていけばいい・・・
神埼直に見つめられて浄化するしかない?
今回も「ハイテンションのキノコの福坊」こと、福永ユウジの魅力は健在。
どこまでも初志貫徹でブレません。
さらに曲者という言葉しか似合わないといってもいい荒川良々や、あのハイリ嬢も登場。
インパクトだらけです・・・
それでも負けないキノコって、やっぱり物凄い・・・
まさかの武井咲ちゃん出演には驚きました。
ファイナルでは、散々引っ張ってきた「事務局」の全貌が明らかのなるのか?
いや、明らかにしてくれ。
と願うばかり。
それにしてもゲームが難しい・・・
説明がないと無理・・・・
ストーリーはシンプルだが。
ゲームのルールは分かったような分からないような。
ルールを理解しようと思ってよく観ないとイマイチ分かりにくい。
この作品の最大の見所は、「菊池にあって秋山にないもの」ではないだろうか。
しかし、この最大の見所が自分にはよく分からなかった。
是非この作品を観て、、「菊池にあって秋山にないもの」をレビューに書いてほしい。
ちなみに、自分は「非情さ」・「冷酷さ」だと思うのだがどうだろう!?
おもしろい!!
本当に面白くてはまります。大好きなドラマになりました。
面白い
回らないルーレット以外は、かなり難解で面白いですが、回らない〜だけは視聴者にネタがバレバレです。騙された広田レオナが気の毒にもお馬鹿さんに見えます。でもこのゲームだけは視聴者が騙されなくても、ご愛嬌ということで。その理由は、見てのお楽しみです。
まんまとハマりました!
初期のドラマがかなり面白かったので、シーズン2も見てみよ〜かな〜…というような軽い気持ちだったのですが… いざ見てみると、ビックリするほど面白かったです! 初期の方が面白いなんてドラマが多いですが、このドラマはシーズン2の方が面白いかも!? 騙したと思ったら更に騙して またまた騙して… よくこんな難解なストーリーを考えられるなぁと感心してしまうほどです。 いや、ホント凄いですわ!!