観た人
6人
観たい人
5人
原子炉でダイハード
みんな大好きトリート・ウィリアムズ主演のダイハードもの
ボス役もみんな大好きウド・キアだけど監督はみんなが嫌いなフレッド・オーレン・レイ
まぁアクションはタルいけど主役も敵役も役者が良いのでそれなりに楽しくみれる ツイて無い設定もそこそこ活きてるし登場人物をバンバン殺すウド・キアはやっぱりカッコいいんだけど
クライマックスのチェイスシーンが「ユニバーサル・ソルジャー 」の引用って所が三流アクション映画の巨匠フレッド・オーレン・レイらしくて最高でした
鉄砲
おいおい。
バンバン言うてるけど火花出てませんが・・・( ̄Д ̄;
運
この映画のアイデアはすばらしいと思います。閉鎖される原子炉をテロリストが乗っ取って爆弾を仕掛ける、ラストは、バスと核物質運搬用トレーラーのカーバトル、おもしろい発想です。主役はユニークな役者のトリート・ウイリアムス(少しグレードは落ちますが)、敵にはウド・キアー。普通に作れば、おもしろくなるはずです。ですが、うーん。何がアカンかったんかなあ。断っておきますが、この映画が全然ダメな映画というわけじゃないです。観る前の予想は、ごっついおもろいんちゃうか、というのが、予想したほどでは無かった、というレベルです。金が無かったからか、時間が無かったからか、都合よすぎるところが多々あります。オープニングのところも、警察がやたら弱いし、核物質持ったテロリストが立て籠もってるのに、FBIも軍も来ません。やっぱり、金が無かったんかなあ。そうは言っても、そこそこのレベルだったと思います。
トリート・ウイリアムスは、相変わらずええ味出してます。こういう役は、はまってますね。彼が出てるおかげで、ところどころにユーモアが散りばめられ、良いアクセントになっていると思います。ウド・キアーも上手いと思いました。独特の悪役顔?をしてるので、ラストのところなどは鬼気迫る名演だと思います。
ヒロインのロリ・ローリンは可愛いです。それから、国防総省の支局長の秘書(?役どころがよく分りませんが)は、メッチャ綺麗でムチムチのええ体してました。あんなん秘書で付いてたら、仕事になれへんがな。
そういう、お姉さん方の評価を入れて、良くやった、という作品だと思います(評価が甘いんかなあ?)。
あらら!かなりのB級だったけどそれなりの面白さはある。
完璧なタイトル負けでアメリカのテレビドラマその物じゃないですか!B級なりの映像は置いといて、話の展開は面白さがあったけど別の意味で凄い!銃撃戦に熱さ倍増で疲れました。
レビューを書いてみませんか?