いや~びっくりした
※ネタバレしまくってますので知りたくない方は読まないでくださいね。
さてさて。
2話入ってますが、申し訳ないけどラストの話がスゴすぎて、その前の話はぶっ飛んでしまいました(爆)。
ラストは怒涛のごとく、チャーリーが暗号を解きまくります。
そしてそれをチャーリーなら解いてくれると信じた元MI6の老人が自分の身をかけて色々暗号を投げかけてくるんですが
この応酬がホントにすごかったです。
出す方も出す方なら解く方も解く方で(笑)、天才VS天才の戦い的な。
そして最終的に老人がゴールとして定めたところに、見てるほうもびっくりの結末が待ってます@@
まあ要するに「スパイ」の名前を色々出しているんですが、その中にFBIの「コルビー・グレンジャー」の名前が!!!
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええ!!!!!!@@;;;;;;
ホントにびっくりした!!!
まさか彼がスパイだったとは!!!
まあ確かに以前スパイとまで行かなくても、怪しい行動?をしていたので、こうなってもおかしくはない感じなんですが
でもびっくりした!!!!
おかげでメーガンが帰ってきたというのにそれはぶっ飛んでしまいました(苦笑)。ゴメンよメーガン…
それにしてもシンクレアも言ってましたが「信じられない…」
ホントにスパイなんでしょうか???
何か理由があるとかそーゆーのはないのかしら???
シーズン4を待て。という感じなんでしょうかね(涙)。
こんな感じで3が終わってしまったので、早いところ4が見たくてたまりません。
あ~びっくりした…(涙)
ある単語が…(涙)
1話目はもうすぐ死刑執行される男の話。
娘に合わせてくれる代わりに自分が今まで犯した未解決の事件の真相を全部話す。という条件を出してくる。
という話です。
これは途中まですごく面白かったんですが、←ドンと受刑者の攻防が面白かった。
でも後半まさかの展開に…@@
しかも議員の息子の件はアンタじゃないんかい…。と思わず突っ込んだ。
なのでちょっと希望の光が見えたんだけど、次の瞬間また奈落の底へ落とされた(涙)。
あの息子には生きてて欲しかったなぁ…。
しかしラストはきっとこの受刑者ははじめて「死」に対して恐怖が出てきたんではないかと…。
もう二度と娘に会うことはできないし、最後に後悔とかあったんだろうなぁ。
全てはもう遅いけど…。
あ。関係ないけどラリーが宇宙から帰ってきました(笑)。
2話目はテロの話。
テロ阻止をしようとがんばるドン達の話なんですが、テロの目的が「サリン」を某物に混ぜようとする計画で、ここだけでもちょっと胃が痛くなる感じだったんですが、サリンについて語る博士?だかなんだかの女性が日系人だったんですよね…。
しかもサリンのことを説明するシーンがあったんですが、日本であんな事件が起こったのに日系人がそんなこと言うなぁぁぁぁ!!!とちょっと過敏に反応してしまいました。←もちろん流れ的に言ったものなんだけど、やっぱちょっとね…。
自分でもびっくりしたけど拒否反応がスゴかった(涙)。
だけどやっぱりテロって怖いなぁ…。
無事解決してよかったけど、いろんな意味でやっぱりこの話あんま好きじゃない。
今回はちょっと
今回は個人的にあんまり面白くなかったなぁと。
何度も同じところで寝て、戻して見て、また寝る。というのを繰り返しまくりました(笑)。
しかも2話ともチャーリーミスするし(苦笑)。
1話目は、底引き網から死体が出てきた話。
ここではヨットの沈没から色んなことがのちのち出てくるんですが、なぜか眠くて仕方なかったです(爆)。
あと、あのラリーの代わりに出てきたミリーが生理的にダメだ~(涙)。
ああいうおばちゃん超ニガテ。なぜ胸元をあんなにざっくれり開けるんだ!オマエはモリクミか!!的な。
2話目は、高級レストランしか襲わない強盗団の話。
これはもっと厚い話になるんじゃないかとワクワクしていたんですが、最後あっけなく終わってしまってちょっとガッカリ(涙)。
そしてドンがセラピーを受けることになったんですが「クリスタルを射殺したから」みたいなこと言ってたんですが、クリスタルって誰だったけ…(爆)
ってゆーかクリスタルでいいんだっけ?みたいな感じで、私の記憶力のなさにガッカリ…(涙)。
早くシーズン 4 が見たい
シーズン 1 からハマってます! 展開が早くて次々と見れちゃう。 早くシーズン 4 が見たい