観た人
3019人
観たい人
3294人
かなり前に観た。
主婦が美容師にのめり込んでストーカー行為までしてしまうってどうなんだろうか…
あんまり共感できなかった
登場人物全員が少しずつ社会から浮いている、、、常に曖昧な感じで、でも設定も画もものすごくリアルな感じがして、、、妙な気分になる、不思議な映画だな。
最後、ブランケットに包まれる常盤貴子のシーンもなんかすごい不思議な気持ちになっちゃったよ。
ストーキング行為って何てことない事がきっかけだったりする。
女って淋しがり、かまってちゃんが多いから笑。
ドロドロした内容はあんまりなく、冷静に『こわっ…』て思う感じ。
妄想は一人で楽しむもの
スト-カ-?でサスペンスドラマって
ありますが、そこまではって感じです
もっとすごいのかと思いきやです
ちょっと、拍子抜け
妄想は自分一人で楽しんでこそ
だと思いました
ですが、佐津川愛美ちゃんの可愛さって!!
もっと、もっと活躍してほしい女優さんです
だれかの木琴
専業主婦の主人公が美容師からの営業メールが来て、だんだんわちゃわちゃしていく話。
冒頭、早朝のアパートが映って、そこの窓の1つに明かりがともって…。というスタートからツカミはバッチリで一気に惹きこまれる映像でした。
主人公の専業主婦は常に感情を押し殺しているかのような淡々としたお芝居に主人公にストーカーのようなことをされる美容師も決して突き放さない距離感なのも表面上は大きな出来事もうねりもないけれど、その背後にある主人公たちの心の動きはざわざわと動いていて、それが伝わってくるのがよかったです。
妄想も加わったりしてどこからか現実で妄想なのかという区別がわかりにくかったりしますが、画作りも魅力的で素敵なストーリーでした。
そしてエンドクレジットで流れる井上陽水さんの主題歌も素晴らしい映画でした。
怖かったです
ストーカーってこんな些細なことがきっかけで起きるんだと思いました。私から見たら小夜子さんはすごく幸せに見えたのだけど、それでもやはり寂しかったのかなと思いました。
一番気の毒なのは海斗かなと思いました。突然家に訪れたり、メールをあんなに送られたら怖いと思いました。小夜子さんの娘さんが大人で母よりしっかりしていて驚きました。あと、夫婦の会話がメールなのも驚きました。タイトルの意味をずっと考えてました。
ようやく海斗さんから離れたなと思ったら次は旦那さんの部下に行きそうで怖かったです。そう考えると現状に満足してなくて誰でもいいというか社交辞令でも親切にしてくれたらいいのかなと思うと怖くなりました。ストーカーしている間小夜子自身は幸せそうな感じが怖かったです。結局旦那さんの愛情が感じられないからなのかなと思いました。
ちょっとしたことでこういうことって実際に起きそうだから本当に怖いなと思いました。常盤貴子さんが怖いのだけど妙にきれいでミステリアスな感じがしました。本人は悪気はないから余計に怖いなと思いました。
レビューを書いてみませんか?