観た人
167人
観たい人
295人
普通に好きな映画だったんだけど評価低すぎてわろた
いやまあラストの繋ぎ方とか格闘タイプか?ってくらい強引なんだけどね
1と4
物語。ストーリー。
モダニズムもコンテンポラリーも
その先も。
アートには物語が必要。
だと、後藤繁雄さんが言っていた。
様々なジャンルから、抽出する。
記念日にまつわるオムニバス。
1 ハッピーバースデー
万引き犯が子供と一緒に沼津を目指す。
この作品では一番好き。
これ以外雰囲気暗いし。
単に夜の高速とか、SAが好きなだけかもしれない。
誘拐に間違われてたけど、子供にはちゃんも証言してもらった方がいいぞ。
2 生日快楽十分幸福
台湾旅行の映像に、映画を撮影してるらしいナレーション。
正直意味がわからない。
3 記念日が行方不明
世にも奇妙系意味わからない。
4 五十年目のシンデレラ
多分高齢で記憶が曖昧になった妻と夫の話。
記憶はなくてもそれ以外はちゃんとしてて介護楽そう。
5 地上300メートルのタダオ
売れない芸人と付き合う女性の話。
なんでそんないいマンションに住んでるの?
話しは悪くはない。
以上の話が、エピローグで繋がりを見せます。
ふーんて感じで終わるけど。
レビューを書いてみませんか?
レビューを書いてみませんか?