観た人
206人
観たい人
670人
目からビームって痛いんやな。
30歳を超えて童貞になり魔法を使えるようになった男たちがクリスマスみたいな服装でヒーローを目指すアホ映画。
佐野ひなこは天使だと思いました。
ラストのバトルシーンはハリーポッターみたいでめちゃくちゃ笑った。
斎藤工の「何回キンタマ破裂したかわかってんのかよ!」は顔がカッコ良すぎて説得力無いな。めちゃくちゃ笑ったけど。
「ハ○ーポッターみたい」の台詞に笑ったー。
とにかく後半になるにつれヤバくなる!
もう展開も演出も。
和製キックアスのようです。
そして斎藤工の「ち○こビーム」が炸裂‼️
この監督、なんて馬鹿げた映画作る人かと思ったら『転がるビー玉』作った人だったんだ。
あれはかなりオシャレなので、作風の幅が半端ない
公開当時気になったのでクリップしていた今作。U-NEXTで配信始まったみたいで本日やっと鑑賞出来ました。まだレンタル料金が発生する今作でしたが、U-NEXTはポイントが使い易いので助かります。
保険会社に勤めるうだつの上がらない星村。ある日会社に秋山雪乃という女性が入社してきます。秋山雪乃は、星村が持っていた子供の頃から大好きだったヒーロー「ワイルドバージニア」の人形に反応。どうやら彼女もこのヒーローに詳しそうです。
雪乃が入社した当日彼女の歓迎会が執り行われますが、翌日星村が30歳の誕生日を迎える事をネタにされ、同僚から「30歳になるまでに童貞を卒業できないと魔法使いになる都市伝説がある」とイジられます。そして飲みの席で上司小池の執拗なまでの雪乃へのセクハラ。ワイルドバージニアで意気投合したと思った星村は雪乃の為に上司小池へやめろっ!と注意するも逆にボッコボコに。そしてその後何故かマントヒヒが星村たちの前にご登場!! 何が何やら全く分からないのですが、兎に角30歳までに童貞卒業していないと本当に魔法使いになってしまうらしい?って作品でしたw
30歳まで童貞だと魔法使いになる? これって正に只今放送中のドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」とカブってるなぁと思いながらの鑑賞。って今作の方がドラマより先に上映されていますけど。
因みにそのドラマはちょっと合わないかなと2話で観るの断念しました。
童貞が故一途で真面目に一人の女性を想うのですが、生きててモテた事も彼女が出来た事もなく、加えてお仕事からっきしなので兎に角やる事成す事不器用でイライラします。でもその一途さとか不器用さが想われる側の女性からすればヒーローにも見えてしまう・・・、そんなベタな内容でもありました。
そして今作斎藤工さんご出演にもびっくり。カメオレベルのご出演かと思いきや、クライマックスでとんでもない事をやらかす貴殿にはもうひれ伏すしかありませんでしたw
【余談】
高齢化が着実に進む日本ですが、30歳で童貞って今だとそんなに珍しくない?って思うのですがどうなんでしょう。
10,20,30代が男女関係なく異性に対してガツガツしていなくて、付き合うより一人の方が良いって方が多い様な感じがします。
そんな風にあっさり淡白になるのは私の様な初老になってからにしていただきたいっ!w
若者は今作の星村や雪乃みたいに、好きな相手には思いっきりぶつかっていって欲しいです。
ピュアなヒーロー
30歳まで童貞でいると魔法が使える。
まさにそれで魔法が使えるようになった主人公は正義のヒーローを目指すのだが、まあ不審者だよな。
不器用ながらもヒーローをしていたが、童貞を捨てたい思いで行動に出る。
……しかし、それがまた切ない。
っていうか、もうなにがなにやらの展開。
とりあえず幸せに平和なのかな。
最初から最後まで馬鹿らしい。
レビューを書いてみませんか?