観た人
31人
観たい人
18人
オープニングのワイヤーアクションで“オッ⁉︎”となったものの、その後のアクションは尻つぼみになった印象が強く…リー・リンチェイ時代のウォン・フェイホンによる“まさか!ウソでしょ!”ってなぐらいカッチョいい動きのワイヤーアクションを欲してしまう自分がいました。
お話としては、リブートなので仕方ないとは言え、あまりの捻りのないテンプレ感に寂しささえ覚えてしまい…せめてイカした敵役とか出して欲しかったですね。
そして、最近の中国エンタメ映画のプロパガンダ感には慣れたものの…「中国の領土を守ろう!」ってなダイレクトな文章には笑ってしまいました。^_^;
こんな中国版のワンチャイがあるなんて
知らなかった。
一応最後まで観ました。
白蓮教が出てきたので
ただのリメイクかと思いましたが
そうでは無かったのですが、、、
リー・リンチェイの香港版の音楽を
使っていたけど、大丈夫なの?
しかも今時、ここまで間違った日本文化の
描き方が、中国の日本に対する
悪意しか感じない。
たしかに、精武門の時と同じで
日本は、酷いことしてたのは事実だけど
今時、それをわざとらしく掘り起こし
国民の一体感を煽るプロパガンダ映画を
作る中国って、どうなの?
だったら、オリジナルでやってくれ!
大好きな映画を汚されたようで
嫌悪感しか感じない!
「中国の領土を守ろう!」に
全部持ってかれた…
いいけどさ、気にしないけどさ!
アクションが前作よりちょっと増えてた気がするけどチーがいなくなってた…
日本のイメージが酷すぎて笑っちゃうのはもう仕方ない(笑)
懐かしい、ウォンフェイフォン
チウマンチェク自ら制作したウォンフェイフォンのリメイクシリーズ。これは白蓮教のエピソードで2作めかな。ツイハーク監督のリーリンチェイ主演のものとはテイストが違います。
後半は反日仕様で「ドラゴン怒りの鉄拳」かとみまごうばかり。マンチェクも歳だけど無影脚は健在です。
前のシリーズを見た方にお薦めします。
対決の音楽は昔のままで、これにぐっときますよ。
弟子の鬼脚を出してほしいなぁ
レビューを書いてみませんか?