- TSUTAYAトップ
- TSUTAYA News
- 本・コミック
- 【『東京喰種:re』アニメ化記念】あらすじ&魅力をTSUTAYAマンガ通が解説。イチオシのダークファンタジー漫画3選も
【『東京喰種:re』アニメ化記念】あらすじ&魅力をTSUTAYAマンガ通が解説。イチオシのダークファンタジー漫画3選も

TVアニメ「東京喰種:re」©石田スイ/集英社・東京喰種:re製作委員会
2018年4月に『東京喰種:re』のTVアニメ放映がスタート。原作の漫画とは異なる展開で大きな話題を呼んだ前作「東京喰種√A」の2年後を描く新章で、こちらにも注目が集まっている。アニメとあわせて原作漫画も読みたくなる、TSUTAYAきっての『東京喰種(トーキョーグール)』好きスタッフ、“福岡の漫画狂”氏による見どころ解説と、あわせて読みたいイチオシのダークファンタジー漫画3作品をご紹介。
主人公”金木研”の生き様と、読者を置いてけぼりにしていく展開の速さがたまりません!
【『東京喰種』が最高! な理由】
『東京喰種』は、圧倒的世界観とストーリー、画量が魅力。出てくるキャラの濃さもさることながら、喰種(グール)の捕食シーンや人間(CCG)との戦闘シーンの迫力、張り巡らされた伏線が本当に見事。……かと思えば、重要人物と思ってた人があっさり殺されたり、復活したり?! 振れ幅の大きい物語の進み方も見どころの一つです。『東京喰種』で突然の終わり方をしたかと思いきや、続編となる『東京喰種:re』で異なる視点で物語が進んでいく作り方も斬新です。
<あらすじ>
人肉を食べなければ生きていけない喰種”グール”とそれを阻止するCCG。狩る側と狩られる側、捕食される側と駆逐される側。そんな世界で半喰種・半人間となってしまった”金木研”の葛藤と成長の物語。
アニメは原作者・石田スイ先生の意図・展開を予測しながら見るとさらに楽しめるはず!全然読めないけど!(笑)

TVアニメ「東京喰種:re」©石田スイ/集英社・東京喰種:re製作委員会
原作と違う展開となったアニメ「東京喰種√A」は、何と言ってもストーリー制作に原作者の”石田スイ”先生が携わっている点がポイント! どんな意図をもってアニメでこの展開にしたのか……それを推察しながらアニメ版を見ていくというのも、他の作品には無い魅力。伏線の回収の仕方がどんでん返しの押収なので、漫画→アニメの順番に見てもらうのが一番楽しめる方法だと思います!!
東京喰種-トーキョーグール-[anime]
(石田スイ 著、集英社 刊)
石田スイの極秘ネームや描き下ろしイラストも収録
TVアニメ「東京喰種」&「東京喰種√A」公式資料集。米アカデミー賞ノミネート監督・森田修平×原作・石田スイの最強タッグで送る設定資料が満載。石田スイが√Aのために描き下ろした「極秘ネーム」の一部を初公開。そして、全話数描き下ろしに挑んだ驚愕の「EDイラスト」を収録! 原作&アニメファン必携の一冊。
『東京喰種』とあわせて読みたいダークファンタジー漫画3選
「もっとこういう感じの世界観をちょうだい!」な、『東京喰種』にハマっている人、これからハマろうとしている人に読んでほしい、ダークファンタジー漫画を3作品ご紹介。
2001年から「月刊少年ジャンプ」から連載が始まり、「ジャンプスクエア」での連載を経て2014年まで連載された全27巻のダークファンタジーの金字塔。舞台は中世ヨーロッパ。人間と妖怪の狭間で葛藤しながら戦う少女たちと彼女た達が作られた理由、組織の存在、世界そのものと対峙しながら複雑化していく物語は”東京喰種”に通ずる世界観を持っています。緻密で迫力ある画力に圧倒されること間違いなし!
<あらすじ>
人間を捕食する魔物「妖魔」と、妖魔を倒すために生み出された半人半妖の女戦士「クレイモア」。半人半妖の身であるが故の過酷な宿命を背負いながらも戦い続ける女戦士達の物語。
D.Gray-man
(星野桂 著、集英社 刊)
主人公”アレン”の葛藤と成長、彼を取り巻くキャラクターたちが魅力的!
何と言っても星野先生の描く繊細で綿密なキャラクターたちと画力は圧倒的です! もともとアニメーターだったということもあり、細部にまでこだわった設定やキャラクター、ダークファンタジーでありながらユーモアが散りばめられ、女性でも読みやすい作品です。途中休載期間も挟み、現在は「ジャンプスクエア」で連載中。ジャンプで途中止まってしまっているというあなた、物語はさらに熱い展開になっています!読み返すなら今です!
<あらすじ>
世界の終焉を目論む千年伯爵が作り出す人間の魂を元に作られる悪性兵器「AKUMA」に14番目のノアを身体に宿しながら「エクソシスト」として対峙していく”アレン・ウォーカー”の葛藤と成長の物語。
舞台は現代東京。人間の「血」を食らう”鬼”とそれを取り締まる警視庁公安五課の攻防と迫力ある戦闘シーンもさることながら、吸血鬼の「吸血欲」は好きな人に向けられる「性欲」と同義であるという制約が、恋愛漫画としての本作の魅力をこれほどか!というほどに引き上げています。ダークファンタジーかつ青年誌でありながらしっかりと恋愛模様を描き切った、男性、女性共に楽しめる特異作!!
<あらすじ>
吸血欲をもった「鬼」と呼ばれる存在を人と鬼のハーフであり、警視庁公安五課で鬼の犯罪を取り締まっている主人公安斎結貴。人間と吸血鬼の狭間で理性と本能に翻弄されながら愛する人を守ろうとする恋愛吸血鬼物語。
■作品情報
TVアニメ「東京喰種:re」
2018年4月3日(火)より放送開始
TOKYO MX 毎週火曜23:00~ ほか
さまざまなジャンルやテーマでマンガをおすすめ! TSUTAYAマンガ通スタッフが教えるとっておきの作品はコチラ
福岡の漫画狂
愛読書は少年ジャンプ。スポーツ漫画を筆頭に浅く広く、王道を好む傾向あり。漫画好きに悪い奴はいない!九州の地で日々漫画狂に磨きをかけています!
フォトギャラリー
「東京喰種」の関連記事
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
TSUTAYAランキング
集計期間:2021年1月4日〜2021年1月10日
-
1ST(原石盤)(DVD付)[初回限定版]
NO.1 -
1ST(音色盤)(DVD付)[初回限定版]
NO.2 -
1ST
NO.3 -
THE BOOK[初回限定版]
NO.4 -
ボクたちの電光石火(通常盤)
NO.5
集計期間:2021年1月4日〜2021年1月10日
集計期間:2021年1月4日〜2021年1月10日
-
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
NO.1 -
リングフィット アドベンチャー
NO.2 -
あつまれ どうぶつの森
NO.3 -
マリオカート8 デラックス
NO.4 -
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
NO.5
集計期間:2021年1月4日〜2021年1月10日