今だからこそお勧めしたい! 誰もが憧れてしまう真っ直ぐな恋心『からかい上手の高木さん』【TSUTAYAの名物企画人“仕掛け番長”のススメ】

│ついつい西片をからかってしまう高木さんと西片の日常を描きつつ、高木さんと西片の淡い恋心を描いた作品

『劇場版からかい上手の高木さん』は素晴らしい映画だ。
アニメ1期~3期同様に2人の日常の続きを描きつつ、少しずつ自分の気持ちを意識し始めた西片の成長が感じられる何もない日常が、素晴らしく尊いものに感じられるようになった大人の心に刺さる名作だと思った。
映画館という没入できる環境だからこその細やかな表現も、高木さんというこの作品にあっているように感じた。

『からかい上手の高木さん』はついつい西片をからかってしまう高木さんと西片の日常を描きつつ、高木さんと西片の淡い恋心を描いた作品だ。

高木さんの西片への想いは物語序盤、それこそ1巻目からわかりやすいほど描かれている。好きだからこそ西片をからかってしまうという中学生らしい恋心と、落ち着いていて大人びている少女とのアンバランスさ。そして物語が進んでいくにつれ西片がたまに見せる自分への行為に敏感に反応してしまう所や、自分でも意識していないようなヤキモチの感情からの行動など、その変化には読者もドキドキせずにはいられないだろう。

そして西片はまさに中学生男子という思考でそんな高木さんと日々を過ごしている。
高木さんの掌の上で遊ばれているような毎日の中で、何とか高木さんに勝とうと試行錯誤。

序盤は高木さんの思わせぶりな態度にドギマギしながらも明確な好意と受け取れる表現はなかったが、だんだんと西片自身が意識しているかどうかはさておき、高木さんへの想いからと読み取れる行動をとるようになる。
この西片の行動と心の変化がこの作品の一番の読みどころだと私は思っている。

小さなころは誰しも好きという感情は後付けだった。

「好きになろうと思って付き合ってみる」「出会いを求めて何かしてみる」なんて事はなく、一緒に過ごしているうちに何となく大切に思うようになり、一緒にいたいと感じる結果が「好き」という答えに行きつく。そんな当たり前なのに大人になるにつれ出来なくなってしまう恋の過程を、読者は西片を通して追体験していけるのが『からかい上手の高木さん』の一番の魅力ではないだろうか?

│将来が確定しているからこその安心感とその恋心の成長が生み出すドキドキがたまらない

そしてそんな二人を温かく見守っている原作読者にとって、中三の夏を描いた今回の劇場版は本当に劇場でみるべき作品だと伝えたい。
ちなみに何気ないシーンで何度も泣かせにくるのでハンカチは必須だ。

西片と高木さんが将来幸せな結婚生活を迎えることは本編でも、その未来を描いた『からかい上手の元高木さん』でもしっかりと描かれている。
中学生時代よりも愛情表現がストレートになりつつ、でもやっぱり変わらない所もある元高木さんを見ていると、きっと幸せな毎日を過ごしてきたのだろうなと思わずホッコリしてしまう。

今の時代だからこそ誰もが憧れる恋愛の形を描いた本作。
まだ読んでいないという方はこの機会にぜひ読み始めてみるのはいかがだろうか?

(文:仕掛け番長)

│仕掛け番長のおすすめ本

からかい上手の高木さん

18巻まで発売、17巻までレンタル中

著者:山本崇一朗
出版社:小学館

“仕掛け番長”栗俣力也

【コンシェルジュ】仕掛け番長

栗俣力也(くりまた・りきや)。TSUTAYA IPプロデュースユニット 企画プロデューサー。
TSUTAYA文庫、コミック、アニメグッズの企画を担当。10年以上のキャリア持つ書店員でリアル店舗からヒット作を次々と生み出す事から仕掛け番長と呼ばれる。人生のバイブルは『鮫島、最後の十五日』

Twitter(@maron_rikiya)

一覧に戻る