編集スタッフが異例の4人体制! 巨匠マイケル・マン監督5年ぶりの最新作『ブラックハット』

(C)Universal Pictures
『ヒート』、『コラテラル』の巨匠マイケル・マン監督が5年ぶりに送り出す最新作『ブラックハット』は、ネットワークが進化し、どこにいても世界中が標的可能となった“現代の闇”がテーマ。世界中で多発するネットワーク不法侵入による凶悪事件の解決に向け、要求も声明もない“追跡不能”の犯人に迫るサスペンスだ。
本作ではアジアの異国情緒あふれるロケーションで撮影を行うなど、これまでのマン監督とは一線を画す趣も際立っている。さらに本作の特徴として挙げられるのが、編集スタッフが異例の4人であるという事だ。
1人目:ジョー・ウォーカー
スティーヴ・マックィーン監督の『HUNGER/ハンガー』(08)でカンヌ映画祭でカメラ・ドールを受賞、『SHAME -シェイム-』(11)で英国インディペンデント映画賞技術貢献賞、サテライト賞編集賞にノミネート、続く3作目『それでも夜は明ける』(13)でアカデミー賞、英国アカデミー賞、アメリカ映画編集者協会エディー賞にノミネートされるなど、マックィーン監督作品の全てを担当。インディペンデント作品も数多く手掛けてきたウォーカーは、作品に深みや良質感を与える事を得意としている。
2人目:スティーヴン・リフキン
アメリカ映画編集者協会の副会長を務める編集界の大御所。これまで『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ(03、06、07)や『アバター』(09)を手がけ、アカデミー賞、英国アカデミー賞、アメリカ映画編集者協会エディー賞にノミネート。リフキンが編集した作品に生まれるのは大作感。マン監督作品への参加は『ALI アリ』(01)に続く2作目となる。

(C)Universal Pictures
3人目:ジェレマイア・オドリスコル
ロバート・ゼメキス監督とのタッグで知られ、アカデミー賞受賞作『フォレスト・ガンプ/一期一会』(94)以降の全作品を手掛る。代表作は『チェーン・リアクション』(96)、『コンタクト』(97)、『キャスト・アウェイ』(00)、『ポーラー・エクスプレス』(04)、サテライト賞編集賞にノミネートされた『フライト』(12)など。
4人目:マコ・カミツナ
マン監督作の常連であり、サンダンス映画祭で披露された『アリーケの詩(うた)』(11・未)でインディペンデント・スピリット賞を受賞。さらに、マイケル・マンが製作総指揮を務めたテレビミニシリーズ「Witness(原題)」(12・未)で担当したエピソード「Witness:Libya」がヴェネチア国際映画祭で上映されるなど、マイケル・マン製作総指揮TVシリーズで台頭してきただけあり、マン監督のオリジナリティを最高の形で表現できる人物。

(C)Universal Pictures
この4人のメンバーと監督のオリジナリティが掛け合わさり、独特の世界観が構成されている『ブラックハット』が完成。「映画を作り始めて以来のすばらしい体験だったと言ってもいい。キャストもスタッフも家族同然で、現に『ラスト・オブ・モヒカン』(92)からずっと一緒に仕事してる仲間もいる。そういうベテランやプロデューサーに支えられてできたのが今回の作品だ。これだけの規模と野望を抱える企画にはトラブルもつきもので、それを4か国の74カ所のロケ地で、66日間かけて夏の猛暑の中で撮ったわけだけど、さすがみんなプロだ。ひとたび結束して覚悟を決めたら、ひるむ者は一人もいなかった。そんなみんなの意見を求めながら作った映画なんだ。」とマン監督はその出来に自信をのぞかせている。
映画『ブラックハット』
5月8日(金)TOHOシネマズ みゆき座 他全国ロードショー
原題:BLACKHAT
監督・製作:マイケル・マン
脚本:モーガン・デイヴィス・フォール
製作:トーマス・タル(『ダークナイト』3部作)、ジョン・ジャシュニ(『GODZILLA ゴジラ』)
出演:クリス・ヘムズワース(『アベンジャーズ』『マイティ・ソー』)/ワン・リーホン(『ラスト、コーション』)/タン・ウェイ(『ラスト、コーション』)/ヴィオラ・デイヴィス(『ヘルプ~心がつなぐストーリー~』)
「エンタメ」の関連記事
- 『ブレードランナー2049』しっかりとした続編!今作だけでも楽しめるが集中力は必須【TSUTAYAプレミアムで映画漬け】
- 【超・特別編】チャン・グンソクが詐欺師と検事で一人二役の『スイッチ ~君と世界を変える~』は「スピード感&スタイリッシュな映像が◎」
- 『愚行録』人間の愚かさを深くえぐるように描いた物語。鑑賞後の爽快感がほしい人は注意!【TSUTAYAプレミアムで映画漬け】
- 【12月5日配信開始】令和最初の年末は、TSUTAYA TVで名作シリーズ『年末時代劇スペシャル』に浸る!
- 『ウォルト・ディズニーの約束』愛される理由の一端が分かる!名作誕生の裏に隠された人間ドラマに感動【TSUTAYAプレミアムで映画漬け】
このタグがついた記事をもっと見る
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
関連サイト
- マイケル・マン - allcinema
- Michael Mann at the Internet Movie Database
- Senses of Cinema: Great Directors Critical Database
- Salon profile
- extensive Mann profile (in French)
- Sight & Sound – Mann's Top 10 All-Time Favorite Films
- Literature on Michael Mann
- クリス・ヘムズワース - allcinema
- Chris Hemsworth - AllMovie(英語)
- Chris Hemsworth at the Internet Movie Database
- Chris Hemsworth at the TCM Movie Database
TSUTAYAランキング
集計期間:2019年12月2日〜2019年12月8日
-
UNSER(B)(DVD付)[初回限定版]
NO.1 -
UNSER(A)(BD付)[初回限定版]
NO.2 -
UNSER
NO.3 -
ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~[初回限定版]
NO.4 -
HYPERTOUGHNESS
NO.5
集計期間:2019年12月2日〜2019年12月8日
集計期間:2019年12月2日〜2019年12月8日
-
ポケットモンスター ソード
NO.1 -
ポケットモンスター シールド
NO.2 -
ルイージマンション3
NO.3 -
リングフィット アドベンチャー
NO.4 -
『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック
NO.5
集計期間:2019年12月2日〜2019年12月8日