映画『天才バカヴォン』のイベントで、キレッキレのレレレのおじさんに驚愕

(左から)金田朋子、FROGMAN、レレレのおじさん
ナンセンスギャグというジャンルを確立し、そのシュールな笑いで全国の少年少女の心を鷲掴みにした赤塚不二夫の代表作“天才バカボン”。その初長編アニメ映画化となる『天才バカヴォン~蘇るフランダースの犬~』のイベントを実施が実施され、悪の総帥ダンテの子分・レスター役を演じた金田朋子とFROGMAN監督が登壇した。
声優界の野獣?
この日、追加声優として発表された金田は「声優界の野獣カモンっ!!」という呼び声とともに登場し、「こんにちは! 金田朋子なのだ! 41歳でバカボンのパパと一緒なのだ!」と挨拶。自身の役どころについては「人間役だし、この声だと悪役はあまりお話がこないので気合い入りました」と鼻息荒げにコメント。
その金田を「『のだめカンタービレ』のパロディで初めて会ったとき衝撃を受けました」と評するFROGMAN。イメージが違い過ぎて「金朋さんの声に合わせていたら、のだめがグチャグチャになりました(笑)」とコメント。そこですでに話のあった「バカボン」役に抜擢したという。そして、現場では気合い入りまくりの金田だったようで…。「あまりにも鼻息が多いから減らしちゃいました(笑)」と裏話を披露。
鼻息荒いキャラはビビビッ! っときた
しかし金田は「鼻息荒いキャラはビビビッ! っときたんです」と世代モロ出しの「松田聖子のビビビッと同じ」と力説。さらに、ゲスト登場したレレレのおじさんを煽るものの、まさかのキレすぎるダンスを見せつけられて「キレっキレっでびっくり!」と興奮気味。
FROGMANは「周りからは感動したとか、一部涙したとかという感想も聞きます。そういうつもりで作ったワケではないのですが(笑)、良い映画になっているので、ぜひ観てください!」と挨拶し、イベントを締めくくった。
映画『天才バカヴォン ~蘇るフランダースの犬~』
2015年5月23日(土)新宿バルト9ほか全国ロードショー
監督・脚本:FROGMAN (「秘密結社 鷹の爪」etc.)
出演:FROGMAN、瀧本美織、濱田岳、犬山イヌコ、岩田光央、上野アサ、澪乃せいら、FROGMANの愛犬、秋本帆華(チームしゃちほこ)、上島竜兵(ダチョウ倶楽部)、村井國夫
主題歌:大物アーティストなのだ
音楽:manzo
オープニングテーマ:チームしゃちほこ「天才バカボン」(ワーナーミュージック・ジャパン)
制作:DLE
制作協力:フジオプロ/日本アニメーション
企画協力:ぴえろ
製作:天才バカヴォン製作委員会
配給:東映
「エンタメ」の関連記事
- 『ブラック・ウォーター』よく聞く『脚本が…』という意味が理解できる一本【TSUTAYAプレミアムで映画漬け】
- 『レスラー』ミッキー・ロークの圧倒的肉体の説得力! なんとも言えない男の生きざまを垣間見る一本【TSUTAYAプレミアムで映画漬け】
- 『恋愛寫眞 Collage of Our Life』堤幸彦節が全開!? 思った以上に普通のラブ・ストーリーじゃなかった【TSUTAYAプレミアムで映画漬け】
- 『 グッバイ、サマー』リアルな性の悩み爆発? 少年2人の冒険劇が面白い【TSUTAYAプレミアムで映画漬け】
- 『エターナル・サンシャイン』ミシェル・ゴンドリーはおしゃれなようで複雑? 見ているこちらが混乱してくる一本【TSUTAYAプレミアムで映画漬け】
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
関連サイト
- ACROSS ENTERTAINMENT 金田朋子 (日本語) - 公式プロフィール
- Tomoko Kaneda at Aoni Production
- Tomoko Kaneda at Ryu's Seiyuu Infos
- Tomoko Kaneda - IMDb
- Kane-Tomo-Jigoku Hayaoki ha Sanmon no Doku Tomoko Kaneda's official blog
- 金田朋子のミニミニミクロなフットプリント。
- 来週のゲストは青二塾の塾長さんです Tomoko Kaneda's fan site.
- kaeruotoko.com ~蛙男商会公式サイト~
- 島根から世界進出を狙う映画界の旗手を直撃!
- white-screen.jp
- 個人アニメ作家にFlashがくれた“力” - ITmediaのインタビュー記事 2006年4月7日
TSUTAYAランキング
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日
-
Eye of the Storm(DVD付)[初回限定版]
NO.1 -
瞬間的シックスセンス
NO.2 -
Eye of the Storm(通常盤)
NO.3 -
EYE OF THE STORM (INTERNATIONAL VERSION)
NO.4 -
ヘッド・アバーヴ・ウォーター
NO.5
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日
-
JUMP FORCE
NO.1 -
ファークライニュードーン
NO.2 -
キャサリン・フルボディ
NO.3 -
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
NO.4 -
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
NO.5
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日