サプライズ演出で登場した、綾瀬はるかお手製ケーキのお味は?『海街diary』初日舞台挨拶

(左から)池田貴史、夏帆、綾瀬はるか、長澤まさみ、広瀬すず、是枝裕和監督
写真:杉野正和(Kiitos)
『そして父になる』の是枝裕和監督が吉田秋生のベストセラーコミックを映像化した『海街diary』が公開初日を迎え、都内にて舞台挨拶が行なわれた。4姉妹役を演じた綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずと、池田貴史、是枝監督が登壇。
映画の印象と同じく、爽やかな白いドレスを各々纏った4姉妹。彼女たちと初日を迎えたことに「初回から劇場に足を運んでいただいた皆様に感謝の言葉を伝えたい。今日はゴールではなくスタート。これからこの作品と皆さんの旅がまた始まるという感慨に浸っている」と安堵の表情を浮かべる是枝監督。
「姉、母、女、娘という4つの顔を撮りたい」と監督に言われたという綾瀬。一番しっくり来たのは「お姉ちゃんとしてみんなを厳しく律する感じが結構好きだった」姉としての顔だという。長澤は「日々の撮影の中で新しいシーンが増えたり、台詞も変わっていって。例えば、『ペディキュア』と『マニキュアの違い』の私なりの解釈を監督に伝えたりしたこともありました」と現場での空気感を振り返る。
また、一番印象的なシーンを聞かれた夏帆は「撮影している時も、出来上がってからも思っていたことだけど、どこか一つを切り取るのが難しいですよね」と作品の一貫した世界観・雰囲気についてコメント。広瀬が「大竹しのぶさんと樹木希林さんと初めて合うところのシーンが印象的だった」と答えるとMCのフジテレビアナウンサー・笠井が「怖かったですか?」と意地悪な質問を投げる場面もあり、会場の笑いを誘った。
6月生まれの4人をWサプライズで祝福! でも…?
実は、映画公開の6月は、長澤まさみ(6月3日)、夏帆(6月30日)、広瀬すず(6月19日)、是枝監督(6月6日)と、登壇者の4名が誕生月。これを祝うべく、長女役を演じた綾瀬が手製のバースデーケーキを作ってプレゼント。そして「Happy Birthday」軽快な口調で歌いながらケーキとともに登場したのは、スポーツ店店長を演じたレキシの池田貴史。
このサプライズ演出、実は綾瀬がしっかりものの姉からいつものキャラに戻った(?)こともあり、笠井に「ちょっと、綾瀬さん!(手招き)」と急遽舞台端で段取り確認し、その姿を見て「前もって打ち合わせしてもらってもいいですか?(笑)」と長澤にツッコまれるという一面もあって、和やかな雰囲気が前もってできていたのだ。
前日スポンジを用意して、今日の朝仕上げたという、綾瀬が2日かけて作ったという心のこもったケーキに皆で舌鼓。「映画にちなんで水色を入れるか入れないかとか、盛り付けは一番考えた」という。また、一番は「イチゴがぎっしり」なところがポイントだとか。そして何とケーキにはタイトルもあり、「海辺の朝日」。
ケーキを食べる瞬間に焚かれるフラッシュの雨に「舞台挨拶っぽいですね~、TVで観たことある!」と姉妹を見守る池田も興奮。さらに「磯の香りがしてね」と絶賛。さらに自身の力作にコメントを求められると「ついさっき歯磨きしちゃって、歯磨き粉と混ざっちゃった感じ(笑)」とまさかのコメントに会場が笑いに包まれる。

池田は登場時と普段のサングラスの使い分け!
それでも最後は「一年間の中で四季折々で撮影をして。当たり前の日々の小さなことだったり、生きるってこういうことなんだなと改めて実感する作品だと思いました。映画の中で生きている人たちがもがきながらも、美しい精神で生きている、そんな海街の人たちにぜひ疲れた際にはまた会いに来てください」と綾瀬が締め、イベントを締めくくった。
>吉田秋生の漫画を実写映画化した『海街diary』の是枝裕和監督にインタビュー!
映画『海街diary』
大ヒット公開中
鎌倉で暮らす三姉妹、幸、佳乃、千佳の元に、15年前家を出ていった父の訃報が届いた。長い間会ってもいなかった父の葬儀のため山形に向かった三人はそこで異母妹すずと初めて会う。身寄りのなくなった彼女が、葬儀の場でどうしようもない大人たちの中で毅然とふるまう姿に、長女・幸は別れ際とっさに口にする。「すずちゃん…鎌倉にこない? いっしょに暮らさない? 4人で」。そうして鎌倉での4姉妹の生活が始まる―。
原作:吉田秋生(小学館「月刊フラワーズ」連載)
監督・脚本:是枝裕和『そして父になる』
出演:綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず、加瀬亮、鈴木亮平、池田貴史、坂口健太郎、前田旺志郎、キムラ緑子、樹木希林、リリー・フランキー、風吹ジュン、堤真一、大竹しのぶ
製作:フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ
配給:東宝 ギャガ
「エンタメ」の関連記事
- 『恋愛寫眞 Collage of Our Life』堤幸彦節が全開!? 思った以上に普通のラブ・ストーリーじゃなかった【TSUTAYAプレミアムで映画漬け】
- 『 グッバイ、サマー』リアルな性の悩み爆発? 少年2人の冒険劇が面白い【TSUTAYAプレミアムで映画漬け】
- 『エターナル・サンシャイン』ミシェル・ゴンドリーはおしゃれなようで複雑? 見ているこちらが混乱してくる一本【TSUTAYAプレミアムで映画漬け】
- 『くちびるに歌を』今回も三木孝浩監督の手腕に感服。こんなに深い話だとは思いもしなかった【TSUTAYAプレミアムで映画漬け】
- 『劇場版 零~ゼロ~』ホラーというよりミステリー? 中条あやみは悪くないが…【TSUTAYAプレミアムで映画漬け】
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
関連サイト
TSUTAYAランキング
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日
-
Eye of the Storm(DVD付)[初回限定版]
NO.1 -
瞬間的シックスセンス
NO.2 -
Eye of the Storm(通常盤)
NO.3 -
EYE OF THE STORM (INTERNATIONAL VERSION)
NO.4 -
ヘッド・アバーヴ・ウォーター
NO.5
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日
-
JUMP FORCE
NO.1 -
ファークライニュードーン
NO.2 -
キャサリン・フルボディ
NO.3 -
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
NO.4 -
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
NO.5
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日