最後まで見逃すな! 超人気作家「宮部みゆき」原作邦画5選-TSUTAYA映画通スタッフおすすめ
ミステリーから時代小説まで幅広いジャンルをこなし、その文章力でも超人気作家「宮部みゆき」。そんな彼女の素晴らしい原作たくさんメディア・ミックスの中から今回は映画化された作品をご紹介!! 宮部みゆきを知らない人でも絶対楽しめます!!
こんな中学生いたらスゴイ!!一体誰が犯人なのか…
好評レンタル&発売中
『八日目の蝉』の成島出監督が、前後編の2部作で映画化したミステリー・サスペンス大作。中学校で起きた男子生徒の転落死をきっかけに、学校内にうごめく様々な問題があぶり出されていくさまを描く。
【宮部みゆき作品のPoint】
雪が積もったクリスマスの朝、普通ならホワイトクリスマスとか言ってはしゃぎたくなるはずなのに、登校した主人公が目にしたのは転落死しているクラスメイト…。これはしょっぱなからいきなり衝撃的シーン!!で始まる本作は前後編にわかれてて長いですww。でも前編を見たら後編をみずにはいられませんよ。
警察も大人たちも自殺だと決めつけるなか、疑問をいだいて裁判を起こすといいだす中学生。その思春期の瑞々しい感情と危うさ…、ちょっと懐かしくもあります。今回役名と同じ名でデビューした主役の藤野涼子の演技力は見もの!! けど自分がこのクラスだったらちょっと嫌かも…。
こう実写化したか!とうなずける、謎が謎を呼ぶ珠玉のミステリー
好評レンタル&発売中
名匠・大林宣彦監督が豪華キャストで映画化。高層マンションで起こった不可解な殺人事件の顛末を、多数の人物の証言を通して浮かびあがらせていく。
【宮部みゆき作品のPoint】
先に原作を読んでいたので実写化と聞いて「えっ? これどうやって実写化するの?」と思いましたが、さすが大林監督うまいこと作品化されてました。
高層マンションで起きた一家4人の殺人事件。でも捜査を進めていくと4人は家族じゃなくまったくの他人を判明。なんでそんな4人が一緒に暮らしていたのか? なぜ殺されたのか?4人を周辺をとりまく人々に話を聞いていくと更に謎が謎を呼んでいく…。
ドキュメンタリータッチで描かれる本作の登場人物はなんと107人。多すぎる!!とお思いの方も多々いらっしゃるでしょうが、この多さが本作の肝なのです。あまり気にせず見てもラストには必ず納得いくし、ちょっと切ない気持ちにもなりますよ。
現代人に潜む闇・・・必ずラストまで見て下さい!!
好評レンタル&発売中
中居正広主演。東京の下町で豆腐屋を営む有馬の孫娘・古川鞠子が失踪して10か月、事件は一向に進展していなかった。そんなある日、公園のゴミ箱から女性の右腕とショルダーバッグが発見される。猟奇連続殺人事件を通して、現代社会が抱える病理に鋭く迫る問題作。
【宮部みゆき作品のPoint】
小説では上・中・下の三部作。それを2時間に映画にするには無理があるよ…と誰もが思ったはず。確かに原作の内容とは変更されている点も少なからずあります。でもその狂気・スピード感は失われていません。
それまでどちらかというとコミカルなキャラクターに捉えられていた主演の中居くんの狂った演技はなかなかなもんです。それにもまして素晴らしいのが本作で第45回ブルーリボン賞助演男優賞を受賞した津田寛治!!そして…シックスセンス、セブンを彷彿とさせるラストは…それは誰にも言わないで下さい。
あなたは超能力って信じますか?超能力を持ってみたいですか?
好評レンタル&発売中
“炎”を意のままに操ることの出来る念力発火能力=パイロキネシスを持つ少女が、凶悪犯罪の激増する現代社会に挑む姿を描く。矢田亜希子、伊藤英明、永島敏行、桃井かおり共演。
【宮部みゆき作品のPoint】
宮部みゆきは実はSFものもたくさん書いているんです。この作品もその代表作で念力で炎が操れるといういまば超能力をもった女性が悪ガキ共を成敗するという話…というと勧善懲悪に聞こえると思いますが、そこは宮部みゆき、そんな簡単は話ではありません。
その能力のせいで暗い人生を歩んできた女性、やっと幸せを手に入れたと思いきや…。複雑な人間関係と「正義とは何か?」に揺らぐ主人公の心が見事に描かれています。
もう16年も前の作品ですが、ぜんぜん古さを感じません。それに実は最近めっきり色気の出てきた長澤まさみのデビュー作でもあるんです。その初々しさにはやられますよ!!
財布が語る人生の重み、感情、心の闇を感じろ!!
好評レンタル&発売中
東京郊外で暴走車によるひき逃げ事件が発生。死亡した男性の妻には愛人がおり、3億円の保険金がかけられていたことから2人に疑惑の目が向けられる。しかし、彼らには完璧なアリバイがあったのだが…。
【宮部みゆき作品のPoint】
登場人物たちの財布があたかも心を持ったかのようにナレーションする斬新な本作。すみませんがこれも2時間オーバー、長いです。でもそれは宮部みゆきらなではの一人ひとりの背負っている重みを描いたからであって、決して単に冗長なだけではありません。
しかも長塚京三、仲村トオル、大森南朋など演技派揃いの豪華キャストで綴るオムニバス形式。見てて飽きが来ることはありません。逆に次はどうなるんだ?とワクワクする事間違いなしです。人間の闇の部分を掘り下げたまさに珠玉の社会派ミステリーです!

【オススメ人】
TSUTAYAスタッフ:monolith
ときどき、キレイな水と緑と空気を与えないと枯れてしまう“ニンゲン”という生物です。ワケわからん映画、ゆる~い映画、結構グロイよね的映画が大好物!!いい歳こいて”厨二病”に絶賛罹患中。自分が世界を破滅させてしまうのでは?と怯えている重症患者です。ww
「映画通スタッフ」の関連記事
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
関連サイト
- 大極宮 - 大沢オフィス〈大沢在昌・京極夏彦・宮部みゆき〉 - 公式サイト
- 「三人の作家たちへの質問・宮部みゆきへの質問と回答」
- Miyuki Miyabe at J'Lit Books from Japan
- Miyuki Miyabe at the Internet Speculative Fiction Database
- Miyuki Miyabe at the Internet Movie Database
- 中居正広 - 日本映画データベース
- 中居正広 - allcinema
- 中居正広 - KINENOTE
- 中居正広 Movie Walker
- Johnny's net /a/li
- Masahiro Nakai at the Internet Movie Database
TSUTAYAランキング
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日
-
Eye of the Storm(DVD付)[初回限定版]
NO.1 -
瞬間的シックスセンス
NO.2 -
Eye of the Storm(通常盤)
NO.3 -
EYE OF THE STORM (INTERNATIONAL VERSION)
NO.4 -
ヘッド・アバーヴ・ウォーター
NO.5
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日
-
JUMP FORCE
NO.1 -
ファークライニュードーン
NO.2 -
キャサリン・フルボディ
NO.3 -
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
NO.4 -
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
NO.5
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日