宇多さんが「これぞ骨太! な娯楽映画」を披露。玉さんも負けじと? あの有名人の怖すぎる伝説を披露―【水曜バラいろショー/7月6日放送】

玉袋筋太郎(以下:玉さん)&RHYMESTER宇多丸(以下:宇多さん)の映画好きコンビが贈る「水曜バラいろショー」。本日お届けするのは「偽装映画」! 2人揃って「こんなジャンルがあるのか」と驚きも観せていたような前回放送での発言が気になったところだが、果たして決め球はあるのかないのか、どっちだ??
玉:今日はちょっと多牌かもしれないね(笑)
宇多:ちょっとね…多いですよね。映画は1本なんですけどね。
玉:テーマがなんつったってこれだから。
玉&宇多:こちらです。どうぞ!

玉:「偽装映画」だから
宇多:「偽装映画」なんてそんなジャンルがあるんですかね? どういうことなんでしょうかね?
玉:一応ランキング出てるらしんだよね。
宇多:これね、すごいんですよ。「偽装映画」というテーマでTSUTAYAさんのランキングを出していただいて。
玉:あるんだ。
宇多:そしたらこんな感じです。
『シンデレラ』は偽装なの…?

TSUTAYAレンタル累計ランキング 「偽装映画」TOP15
1.『Mr.Mrs.スミス』※職業を偽る
2.『ディパーテッド』※マフィア&警察を装う
3.『インファナル・アフェア』※マフィア&警察を装う
4.『アルゴ』※映画クルーを装う
5.『夢売るふたり』※恋人を装う
6.『シンデレラ』※正体を装う
7.『地獄でなぜ悪い』※映画監督を装う
8.『ローマの休日』※身分を偽る
9.『クヒオ大佐』※アメリカ空軍パイロットを装う
10.『フェイス/オフ』※身分を偽る
11.『???』
12.『影武者』※武田信玄を装う
13.『なんちゃって家族』※家族を偽る
14.『百瀬、こっちを向いて。』※恋人関係を装う
15.『お熱いのがお好き』※性別を偽る
玉:『シンデレラ』もそうなんだ。
宇多:正体を偽る…
長谷川アナ:おかしいぞ!? シンデレラは偽装映画じゃないでしょ?
宇多:『ローマの休日』は身分を偽る…
玉:確かに偽装だ! オードリー・ヘップバーン。
宇多:武田信玄を装う、ね。
玉:装う!『影武者』だ。『クヒオ大佐』なんか最初から偽装じゃないか。
宇多:詐欺だからね。
玉:「詐欺映画」だよ
宇多:ということで本日僕が紹介したい偽装映画はランキングに入っております。11位。さすがですね、借りる人はお目が高いということで…こちらです!
宇多さん紹介は、「TSUTAYA発掘良品」の記念すべき一発目の作品
2016年7月20日 Blu-ray発売/DVD好評レンタル&発売中
初の有人火星探査船カプリコン1に打ち上げ直前トラブルが発生、3人の飛行士は国家的プロジェクトを失敗に終らせないため、無人のまま打ち上げられたロケットをよそに地上のスタジオで宇宙飛行の芝居を打つ事になる……。NASAが仕組んだ巨大な陰謀談を、ジャンルの選択が難しいほどにありとあらゆる要素を叩き込んで造り上げられた極上のエンタテインメント。
作品情報・レビューを読む
CGなしの、凄すぎるスカイアクション
玉:きたなぁ~、これ。いいよ~、これは面白いよ~。
(映像を見ながら)
宇多:1977年の映画です。ピーター・ハイアムズ、後に『2010年』とか撮ったりする監督なんですが。アポロの月着陸がNASAの偽装というか、「本当は月に行っていないんじゃないか? 映像は作られたものなんじゃないか?」なんて陰謀論がありましたけどね、こちらをまさに具現化したような。NASAが火星への有人着陸を成し遂げる中継をしているんですが、実はいろいろなトラブルを隠蔽するためにスタジオを作って、火星にあたかも行ったかのようにですね…
玉:スタジオですよ、これ。太秦ですからね!
宇多:太秦ではございません(笑)。砂漠の真ん中に巨大なスタジオを作って、っていうことなんですよね。宇宙飛行士たちは家族を人質に取られたりして、やむなく協力するわけです。ところが、ニセの工程が最後に差し掛かったところで、地球に再突入する彼らの乗っているはずの宇宙船が焼け落ちてしまうんです。
玉:ということは…?
宇多:つまり、彼らは地球上では生きてはいけない人として、政府というか組織から追われる立場になってしまうという…そこから地獄の逃走劇が始まっていくというですね。いかにも1970年代に流行った政治陰謀劇。1977年なので、『スター・ウォーズ』が公開ですから。こういった骨太な政治エンターテイメントがある意味、この時期で終わりを告げたような作品で。
玉:O・J・シンプソンも出てるよ。
宇多:後半、彼らが逃走していくわけなんですが、クライマックスにテリー・サバラスがパイロット役として出てきて、その空中戦がですね、 このシーンがCG以前のものなので…
長谷川アナ:うそ!!
宇多:リアルに今の目で見ても手に汗握るスカイアクション。本当にすごいです、これ。
長谷川アナ:すごいなこれ…。
宇多:CG全盛だからこそビックリするようなね、アクションの連続。…見どころ出すの忘れてましたね。こちらです!

宇多:もろ70年代のポリティカル・サスペンス! からの…

宇多:決死のサバイバル劇!! からの…

宇多:クライマックス、手に汗握る空中アクション!!
宇多:つまりもう、おなかいっぱい。てんこ盛りなんですよ。これぞ骨太! な娯楽映画です。『カプリコン・1』は偽装映画の代表作としてですね、是非この機会にご覧いただければと。
室井さんがブッ込まれたと思ったら、背筋も凍る「蛭子伝説」が…

長谷川アナが「ちょっと!」と玉さんにツッコむも、自身のことは「もう全部原稿にしちゃったからさ(笑)」という室井のコメントでスタジオには笑いが。さらにこれ以降も、「年齢偽装」「経歴偽装」「頭髪偽装(疑惑)」と次々紹介。しまいには蛭子さんを「人間として偽装して生きている」と結構なボリュームで紹介。その凄まじすぎる内容に宇多さんも「今、背筋が凍ってます」。蛭子さんイジリですっかりギアの入った玉さんは、持ち時間最後までアツくプレゼンしたのだった。
次回のテーマは「家族映画」!

長谷川アナ:やっとまともなのが!
玉:ファミリー向けでございます。
宇多:次回、どんな家族映画が出てくるのかね。○兄弟とかそういう感じでしょうか?
阿部アナ:やめて!
オトナの夜のワイドショー!『バラいろダンディ』番組公式サイト
月~金曜日 21:00~21:55
「水曜バラいろショー」の関連記事
- 「憎しみ合い映画」といえば、の『ヘイトフル・エイト』の真実を宇多さんが解説!―【水曜バラいろショー/9月7日放送】
- 【9月7日放送】TOKYO MX「バラいろダンディ」でTポイント1,000ptが当たるチャンス! 宇多丸×玉袋筋太郎が語るのは「憎しみ合い映画」!?
- 「家族映画」といえば森田芳光の…【水曜バラいろショー/8月3日放送】
- 【8月3日放送】TOKYO MX「バラいろダンディ」でTポイント1,000ptが当たるチャンス! 宇多丸×玉袋筋太郎が語るのは「家族映画」!
- 【7月6日放送】TOKYO MX「バラいろダンディ」でTポイント1,000ptが当たるチャンス! 宇多丸×玉袋筋太郎が語るのは「偽装映画」!
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
関連サイト
- RHYMESTER - 公式サイト
- スタープレイヤーズ - プロダクション・サイト
- ライムスター・オフィシャル・ブログ - 公式ブログ 2011年4月から
- ライムスター・オフィシャル・ブログ - 公式ブログ 2011年4月まで
- WANTED! - WANTED!公式サイト
- 第三会議室 - SPACE SHOWER TV 第三会議室公式サイト
- 映画廃人 | MTVJAPAN.com : SPECIAL - 映画廃人特設サイト
- RHYMESTER HP
- starplayers HP
- 公式ブログ
- TBSラジオ ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル
- Twitter:玉袋筋太郎
- タマブクロドットコム
- 玉袋筋太郎 公式ブログ
- 一般社団法人 全日本スナック連盟
- 酔街エレジー
TSUTAYAランキング
集計期間:2019年11月25日〜2019年12月1日