松坂桃李、新田真剣佑の“愚かだったエピソード”に優しい気遣い-映画『不能犯』完成披露試写会

新田真剣佑、松坂桃李
映画『不能犯』の完成披露試写会が21日に都内で行われ、松坂桃李、沢尻エリカ、新田真剣佑、間宮祥太朗、芦名星、矢田亜希子、白石晃士監督が登壇した。
本作は、グランドジャンプ連載の人気コミックを映画化した新感覚スリラー・エンタテインメント。視線だけで人を死に導くことができる男・宇相吹と、唯一、彼のマインドコントロールが効かない刑事・多田の対決を描く。
“不能犯”とは、マインドコントロールで殺すなど、目的は犯罪だが常識的に考えて実現が不可能な行為のこと。この日松坂は、映画の内容とかけて、“立証不可能”な演出でステージに登場することに。台車に空っぽの小さな箱が積み上げられ、その箱が4つ重なった時点で、松坂が華麗に箱の中から現れた。イリュージョニストばりのトリックを成功させ、会場を驚かせた松坂は「素人がやるもんじゃないです」と息も切れ切れ。「この作品をやっていなければ、こんな経験はできなかった。うれしいです」と笑顔を見せ、歓声を浴びていた。

松坂桃李の“立証不可能”なステージ登場
初のダークヒーローに挑戦した松坂。「楽しかったです。人間の欲や業にまみれた人たちを死にいざなっていく立ち位置だったので、“あなたも行ってしまうんですね”という瞬間に立ち会うと、笑みがこぼれてしまう気持ちがわかった」と手応えも十分。
しかし役柄に入り込みすぎるあまり、恐ろしいオーラを放っていたようで、沢尻は「すごい怖かった」と初共演となった松坂の印象を告白。「近づきにくいオーラがあって喋りかけられないし、最初はどう接していいか全然わかりませんでした」と続けると、松坂も「いやいや」と苦笑いだった。

沢尻エリカ
また宇相吹の決め台詞が「愚かだね、人間は」であることから、それぞれが「愚かだった」エピソードを発表する一幕も。新田は「ホットミルクを飲もうとして、マグカップにミルクを入れてチンしていた」そうだが、母親とテレビ電話をしている間に、ミルクがものすごい熱さにまで温められてしまったとか。「すっごく熱かった!(それを持っていたので)水ぶくれができてしまいました」と隣にいた松坂に水ぶくれを披露。松坂が「痛いね。治ってきた?」と心配する姿に会場もほっこりとしていた。
『不能犯』は2018年2月1日公開。

映画『不能犯』
(取材・文・写真/成田おり枝)
映画『不能犯』
2018年2月1日(木)、全国ロードショー
出演:松坂桃李 沢尻エリカ
新田真剣佑 間宮祥太朗 テット・ワダ 菅谷哲也 岡崎紗絵 真野恵里菜 忍成修吾
水上剣星 水上京香 今野浩喜 堀田茜 芦名星 矢田亜希子 安田顕 小林稔侍
原作:『不能犯』(集英社「グランドジャンプ」連載
原作:宮月新/画:神崎裕也)
監督:白石晃士
脚本:山岡潤平、白石晃士
配給:ショウゲート
フォトギャラリー
「不能犯」の関連記事
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
関連サイト
TSUTAYAランキング
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日
-
Eye of the Storm(DVD付)[初回限定版]
NO.1 -
瞬間的シックスセンス
NO.2 -
Eye of the Storm(通常盤)
NO.3 -
EYE OF THE STORM (INTERNATIONAL VERSION)
NO.4 -
ヘッド・アバーヴ・ウォーター
NO.5
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日
-
JUMP FORCE
NO.1 -
ファークライニュードーン
NO.2 -
キャサリン・フルボディ
NO.3 -
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
NO.4 -
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
NO.5
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日