岩田剛典、斎藤工の目に「何度もゾッとした…」映画『去年の冬、きみと別れ』で新境地を見せる!

(左から)原作者・中村文則、山本美月、岩田剛典、瀧本智行監督
原作・中村文則×主演・岩田剛典で贈る、映画『去年の冬、きみと別れ』(3月10日全国公開)の完成披露試写会舞台挨拶が、東京・新宿ピカデリーにて開催。イベントには主演の岩田をはじめ、山本美月、瀧本智行監督、そして原作者で芥川賞作家でもある中村文則が登壇した。
役への没頭は…「監督が夢に出てきました(笑)」
物語の主人公・新進気鋭のルポライターの耶雲恭介(岩田)は、婚約者の松田百合子(山本)との結婚を間近に控え、本の出版を目指していた。目を付けたのは“美しき女性焼死事件”と“事件の元容疑者の天才写真家・木原坂雄大(斎藤)”。美しく怪しげな魅力を放つ木原坂を追ううちに、耶雲はいつの間にか抜けることのできない罠に迷い込み、やがて最愛の婚約者も巻き込まれてしまい…。

中村文則も驚愕の手段とは…
本作の原作者で芥川賞作家でもある中村は、本作について「映像化不可能と言われていた原作だったので(映画化には)興味が沸きました。脚本を読ませて頂いた時に、『この手があったか!』と驚いて、私も映画観てみたくなり(映画化を)承諾しました。映画を観て、原作の核を見事に捉えていて、また映画ならではの変更が面白くて、一観客として見入ってしまい騙されました(笑)。素晴らしい映画体験をさせて頂きました」とその仕上がりを絶賛。そんな原作者からの賛辞に、岩田は「原作者の方にそう思って頂けて本当に良かったです。私は原作を読んで騙されたので、映画で騙し返せてよかったです(笑)」と喜びユーモアにコメントし会場の笑いを誘った。
また、瀧本監督は登壇した岩田、山本の芝居について「お二方とも、すごく難しい役なんですよね。色んな顔を演じないといけない役柄で。その時々の感情に嘘があっちゃいけないということもありつつ、騙さなくちゃいけないというせめぎあいのところで、非常に微妙なニュアンスが要求される芝居だったんですが、本当に見事に演じ切ってくれたなと思います」とその役どころの難しさを振り返る。

山本美月と岩田剛典
そんな岩田も撮影では苦労が多かったようで、「撮影期間中は、暗く深く長いトンネルを走っている気分。まさに暗中模索でした。監督が夢に出てくるくらい(笑)これほどまでに役柄に没頭できた作品も初めてでした。作品のパワーが役柄に自然と憑りついていたかのような感覚がありましたね」と自身にとっても新境地となったことを述懐。
また共演した齋藤工について、岩田は「迫力満点でした。対面するシーンも多かったですし。木原坂としての斉藤さんの目の奥にある闇みたいなものを、何度もゾッとする経験を本番中にしました」と現場での迫力を振り返る。瀧本監督も斉藤について「たしかにふたり(岩田、山本)には事細かに要求したんですが、斉藤さんにはほとんど何も言いませんでした。カメラの前に立った時に木原坂がここにいるといった感じがあったので…。新たな悪役像といいますか、とても自然体で、観終わった後にちょっと愛せるキャラクターになってるんじゃないかなと思います。最近はテレビつけると変なカツラ被ったりしてますが(笑)、監督として、カメラマンとしても実際に活躍している彼のどこか底が知れないところ、『本当はどういう人なんだろう?』と想像させるところを含めても、この役で斉藤君以外に考えられないくらい適役だったと思います」と本作での斉藤に魅力について熱く語った。
(取材・文:nony)
映画『去年の冬、きみと別れ』
2018年3月10日(土)全国ロードショー
監督:瀧本智行
脚本:大石哲也
音楽:上野耕路
出演:
岩田剛典
山本美月 斎藤工・浅見れいな 土村芳/北村一輝
原作:中村文則『去年の冬、きみと別れ』(幻冬舎文庫)
主題歌:m-flo「never」
制作プロダクション:C&Iエンタテインメント
製作:映画「去年の冬、きみと別れ」製作委員会
配給:ワーナー・ブラザース映画
フォトギャラリー
「去年の冬、きみと別れ」の関連記事
- 【2018年7月】Filmarksレビューから選ぶ! TSUTAYA新作DVDリリースランキングTOP10
- 岩田剛典さん主演映画『去年の冬、きみと別れ』TSUTAYA限定グッズつきで7月18日(水)発売決定
- 「土村さんが演じてくださったことで、耶雲が亜希子を好きになった理由が明確になった気がしたんです。」『去年の冬、きみと別れ』岩田剛典&土村芳インタビュー
- 【最後まで予測不能】岩田剛典、不意をついた瀧本智行監督の手紙に涙「役者として成長した姿をお見せしたい」と決意表明―映画『去年の冬、きみと別れ』初日舞台挨拶
- 主演・岩田剛典『去年の冬、きみと別れ』公開記念!“ダマされた!”と唸りたくなるどんでん返し映画3選
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
関連サイト
TSUTAYAランキング
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日
-
Eye of the Storm(DVD付)[初回限定版]
NO.1 -
瞬間的シックスセンス
NO.2 -
Eye of the Storm(通常盤)
NO.3 -
EYE OF THE STORM (INTERNATIONAL VERSION)
NO.4 -
ヘッド・アバーヴ・ウォーター
NO.5
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日
-
JUMP FORCE
NO.1 -
ファークライニュードーン
NO.2 -
キャサリン・フルボディ
NO.3 -
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
NO.4 -
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
NO.5
集計期間:2019年2月11日〜2019年2月17日