- TSUTAYAトップ
- TSUTAYA News
- 映画
- ジョージ・ルーカス、J.J.エイブラムス監督と笑顔! 映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』ワールドプレミアが開催
ジョージ・ルーカス、J.J.エイブラムス監督と笑顔! 映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』ワールドプレミアが開催

豪華キャスト陣が一堂に!/(C)2015 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved.
「スター・ウォーズ」シリーズの最新作にして、新たなる3部作の1作目『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』がついに完成。全世界公開に先駆け、現地時間12月14日(日本時間12月15日)、ハリウッドにて史上最大規模のワールド・プレミアが開催された。
“ハリウッド史上最大”ワールド・プレミア
会場となったハリウッド大通りを4ブロックに渡って完全封鎖。450mにも及ぶレッドカーペットに世界各国から集まった報道陣は、テレビカメラ100台、スチールカメラ150台、総勢600名にものぼり、まさに“ハリウッド史上最大規模”にふさわしい期待値を見せ付けるイベントとなった。
歴史に名を残すプレミア会場に選ばれたのはハリウッド大通りにある3つの映画館、TCLチャイニーズシアターとオスカー受賞式が行われるドルビー・シアター、そしてエル・キャピタン。3つの映画館でプレミアが行われるのは超異例!

彼らがいなけりゃ始まらない!/(C)2015 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved.
レッドカーペットには、お馴染みの人気ドロイドコンビ、R2-D2とC-3PO、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で新たに登場する丸いボディがキュートな新ドロイドBB-8はもちろん、先日来日を果たしたJ.J.エイブラムス監督やデイジー・リドリー、ジョン・ボイエガ、アダム・ドライバーら新たな主役たち、“レジェンド”ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャー、マーク・ハミルが登場。
さらには、「スター・ウォーズ」シリーズの生みの親ジョージ・ルーカス監督が登場すると会場のヴォルテージは最高潮に達した。

ルーカスもこの笑顔!/(C)2015 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved.
それぞれが感無量
プロデューサーのキャスリーン・ケネディは、この日を迎えて「なんだか、非現実的ですね」とコメントしつつも、「世界中へのリーチ力のすごさと様々な世代の反応はこれまで関わった作品を遥かに超えている」と『スター・ウォーズ』の影響力を改めて実感したよう。シリーズの生みの親であるルーカスも「(作品が)こんなに大きくなると思っていなかった」と、新たなスタートを切ったことに興奮を隠せない様子。
大役を務め上げたエイブラムス監督は「3年がすごく長く感じたのに、と同時に一瞬な気もするよね」と撮影を振り返り、「(今日)今までにない経験をしてるよ。とても、非現実的でこんなのは初めて。みんなにが映画を楽しみしてくれているのがうれしい」と続けた。
新・ヒロイン役のデイジーは「とても親近感があり、身近に感じられる現場だったわ。一番ふざけていたのはジョンと私ね!」とリラックスした雰囲気の中撮影に臨めていたことを明かしていた。
魅力的なキャラクターが織りなす<家族の愛と喪失の物語>の全貌が、墜に明らかになる――。
映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』
12月18日(金)18時30分 全国一斉公開
監督:J.J.エイブラムス
脚本:ローレンス・カスダン
配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の関連記事
このタグがついた記事をもっと見る
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
関連サイト
- ジョージ・ルーカス - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- George Lucas biography at the Science Fiction and Fantasy Hall of Fame
- George Lucas at the Internet Movie Database
- George Lucas at AllMovie
- George Lucas at the Notable Names Database
- George Lucas at the Internet Speculative Fiction Database
- George Lucas biography at Lucasfilm.com
- George Lucas at World of Business Ideas
TSUTAYAランキング
集計期間:2021年1月18日〜2021年1月24日
-
GRADATI∞N(A)(BD付)[初回限定版]
NO.1 -
GRADATI∞N
NO.2 -
Sing;est
NO.3 -
GRADATI∞N(B)(BD付)[初回限定版]
NO.4 -
1ST(原石盤)(DVD付)[初回限定版]
NO.5
集計期間:2021年1月18日〜2021年1月24日
-
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
NO.1 -
リングフィット アドベンチャー
NO.2 -
あつまれ どうぶつの森
NO.3 -
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
NO.4 -
マリオカート8 デラックス
NO.5
集計期間:2021年1月18日〜2021年1月24日