- TSUTAYAトップ
- TSUTAYA News
- 映画
- 【カンヌ国際映画祭2016開幕】この巨匠に注目!―TSUTAYA映画通スタッフおすすめ
【カンヌ国際映画祭2016開幕】この巨匠に注目!―TSUTAYA映画通スタッフおすすめ
世界3大映画祭のひとつであり、その中最も有名な『カンヌ国際映画祭2016』が2016年5月11から22日にかけて開催されます。映画祭の主役であるコンペティション部門では、今年も多くの巨匠の最新作が出品されていますが、その中でも注目する3人の監督の、カンヌ国際映画祭への過去の出品作品を振り返ります。
【コンペティション部門】ペドロ・アルモドヴァル
好評レンタル&発売中
『トーク・トゥ・ハー』のペドロ・アルモドバル監督が、亡き妻そっくりの美女を自宅に監禁する天才医師の狂気の愛を大胆に描く官能ミステリー。主演はアルモドバル作品久々の復帰となるアントニオ・バンデラス。
【注目監督のPoint】
カンヌ国際映画祭2016では“Julieta”を出品しているペドロ・アルモドヴァル。ここ数年はコンスタントにカンヌへ作品を出し続けていますが、この『私が、生きる肌』はその中でも印象的な作品です。
アルモドヴァル作品では常連であったアントニオ・バンデラスが主人公の形成外科医を演じていますが、その「屈折した執念」はいかにもアルモドヴァル作品らしく、バンデラスが見事にはまり役になっています。
主人公が再び創り出してしまった「あの“亡き妻”と瓜二つの女性は誰なのか?」というミステリーのベールが徐々に剥がされていく様がなんともユニークで、つい人に勧めたくなる、そんな作品です。
【コンペティション部門】ジム・ジャームッシュ
好評レンタル&発売中
かつては多くの女性と恋愛を楽しんだ元プレイボーイのドン・ジョンストンは、中年となった現在も勝手気ままな独身生活を送る日々。そんなドンに恋人のシェリーも愛想を尽かして出ていった。そこへ、差出人不明のピンクの手紙が届く。便せんには“あなたと別れて20年、あなたの息子はもうすぐ19歳になります”と書かれていた…。
【注目監督のPoint】
カンヌ国際映画祭2016では“Paterson”をジム・ジャームッシュは出品していますが、主人公は『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で世界中から注目を集めたアダム・ドライヴァーです。
2005年の『ブロークン・フラワーズ』ではカンヌ映画祭審査員特別大賞(グランプリ)受賞していますが、なんともすっとぼけたビル・マーレイの味わい深い演技が印象的な作品です。時期的に符合するのがソフィア・コッポラの『ロスト・イン・トランスレーション』ですが、ほとんど同じ役と言っても過言ではないくらい哀愁漂う中年が似合うマーレイ!
『ブロークン・フラワーズ』では過去の恋人たちを訪ねるという風変わりな設定ですが、その過去の恋人たちが大女優たちなので、マーレイと彼女たちの演技合戦が本作の魅力なのです!
【コンペティション部門】ニコラス・ウィンディング・レフン
好評レンタル&発売中
カンヌ国際映画祭監督賞受賞のクライム・アクション。闇の稼業に手を染めた孤独なスタント・ドライバーが、愛する女性のために裏組織に戦いを挑む姿を描く。
【注目監督のPoint】
カンヌ国際映画祭2016では“The Neon Demon”をニコラス・ウィンディング・レフンは出品していますが、日本公開は2017年に予定されています。
カンヌでレフン監督と言えばこの『ドライヴ』なのですが、初めて見た時の衝撃は今でも忘れられません。
主人公を演じるのはライアン・ゴズリングですが、ほとんどセリフがないにも関わらず、“雄弁に”演技じるのです。内に秘めたる激しい感情を押し殺し続けているのに、ついにその感情が開放される時に物語は大きく動くのです。

【オススメ人】
勝江正隆
学生時代に映画に目覚め、年間200本以上劇場で観ていました。96年に出会った『ユージュアル・サスペクツ』にショックを受け、映画を将来の仕事にしたいと思うようになりました。大学3年の時に洋画配給会社で働き、カンヌ国際映画祭にバイヤーとして参加しました。その時に映画ビジネスの面白さを知り、現在に至ります。
「映画通スタッフ」の関連記事
このタグがついた記事をもっと見る
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
関連サイト
- The Jim Jarmusch Resource Page
- ジム・ジャームッシュ - allcinema
- Jim Jarmusch - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- Jim Jarmusch at AllMovie
- Jim Jarmusch discography at Discogs
- Jim Jarmusch at the Senses of Cinema Great Directors critical database
- Limited Control, Hertzberg's companion blog
- ニコラス・ウィンディング・レフン - allcinema
- ニコラス・ウィンディング・レフン - KINENOTE
- Nicolas Winding Refn - AllMovie(英語)
- Nicolas Winding Refn - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- Nicolas Winding Refn - TCM Movie Database(英語)
- Nicolas Winding Refn in the Danish National Filmography
- (English) / (French) Interview with Nicolas Winding Refn on Filmsactu.com
- Nicolas Winding Refn Fan Blog A blog dedicated to filmmaker Nicolas Winding Refn
TSUTAYAランキング
-
今日から俺は!!劇場版
NO.1 -
事故物件 恐い間取り
NO.2 -
映画クレヨンしんちゃん 激突! ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
NO.3 -
糸
NO.4 -
コンフィデンスマンJP プリンセス編
NO.5
集計期間:2021年2月15日〜2021年2月21日
-
SEKAI NO OWARI 2010-2019(通常盤)
NO.1 -
ONE WISH e.p.(DVD付)[初回限定版]
NO.2 -
ぐされ(通常盤)
NO.3 -
SEKAI NO OWARI 2010-2019(DVD付)[初回限定版]
NO.4 -
THE MILLENNIUM PARADE
NO.5
集計期間:2021年2月15日〜2021年2月21日
集計期間:2021年2月15日〜2021年2月21日
-
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
NO.1 -
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
NO.2 -
リングフィット アドベンチャー
NO.3 -
あつまれ どうぶつの森
NO.4 -
Minecraft
NO.5
集計期間:2021年2月15日〜2021年2月21日