- TSUTAYAトップ
- TSUTAYA News
- 映画
- 映画『永い言い訳』ロングランヒット 西川美和監督、故郷・広島で凱旋舞台挨拶!
映画『永い言い訳』ロングランヒット 西川美和監督、故郷・広島で凱旋舞台挨拶!

西川美和監督
『ゆれる』『ディア・ドクター』『夢売るふたり』の西川美和監督が、『おくりびと』以来7年ぶりの映画主演となる本木雅弘を迎え、直木賞候補となった自らの小説を映画化する最新作『永い言い訳』(アスミック・エース配給)が現在全国で公開中だ。
11月12日(土)、本作のヒットを記念して、西川美和監督が生まれ故郷・広島の上映劇場八丁座で舞台挨拶が行われた。公開5週目にも関わらず、満員御礼となった会場に、西川監督は主人公の名前「衣笠幸夫」の由来となった元・広島カープの<レジェンド>衣笠祥雄の顔が入ったT シャツを着て登場! しかも衣笠氏本人が試写に来場した際に西川監督自らもらったというサイン入り。満員の客席は西川監督の強い地元愛・カープ愛に、大いに沸いた。
まず劇場への感謝の意を述べた西川監督は、主人公を演じた本木雅弘の意外な素顔や、本作も広島の実家に籠って書き上げたことなどを明かし、「これからも一作一作、世の中の流れを気にせず、自分らしく丁寧に映画をこしらえていければ」と、地元のファンの前で決意を新たにした。
《西川美和監督コメント》
撮影について
今回は長いスパンの物語でしたので、自分の作ってきた映画で初めて、物語の中心軸に子供という存在をおいて、四季の移ろいを絵に撮りつつ、子供たちがどのように成長していくのかというのをじっくり撮って行きました。しかし、1年の撮影というのは大変お金がかかるので、少人数のスタッフ体制をとりました。
キャスト・キャラクターについて
本木(雅弘)さんは、周防(正行)監督の『シコふんじゃった。』『ファンシィダンス』のイメージどおり。顔は二枚目なんですけれど、どこかコミカルで躍動感のある主役をできる方だと思っていました。最近は『日本のいちばん長い日』で昭和天皇を演じられたようにシリアスな役が多くて、若い人たちには「シブがき隊のモッくん」ではなく(CMキャラクターの)「伊右衛門」のように背筋がピッと伸びたイメージだと思います。そんな二枚目の本木さんが、七転八倒して活路を見出していく話をやるなら、今しかないと思ったのです。
本木さんご本人は、この幸夫以上にねじれているのでそのまま演じるとお客さんに嫌われちゃうんじゃないかと心配していました。完璧なイメージと違って、毎日が言い訳だらけなんですよ。撮影中もカットをかけるごとに、あわわ!と言い訳を始めちゃうんです。そんな本木さんと1年間撮影をしていました。本木さんご自身が恥を晒しても今までとは違うステージに行きたいという思いもお持ちだったので、私もあれだけのキャリアのある俳優さんを相手にしても、言葉を選ばずグサグサとやらせていただきました。作品には、そんな本木さんが苦闘された結果、今まで見たこともない本木さん像がちゃんと表れていて、どこか憎めない、感情移入できるキャラクターになっているのではと思います。
自分が40 歳までに生きてきた実感や、人間の生活に直結していないものを作る「映画監督」という虚業を職業にしていることでの自信のなさ、自分の存在意義への不安感を、幸夫という役に投影しました。中年になっても子供もいない都市型の生活をずっと続け、世間的にはちやほやされるけど、内面的には全く未熟なところを引きずっている人物像など、これまで40年生きてきて考えたことを投影させています。
最後に、広島のお客様へのメッセージ
この原作となった小説は、広島の実家に籠ってじっくり書いておりました。これからも1作1作、世の中の流れを気にせず、自分らしく丁寧に映画をこしらえていければと思っておりますので、『永い言い訳』ともども今後とも応援のほどよろしくお願いします。
映画『永い言い訳』
大ヒット上映中
出演:本木雅弘/竹原ピストル 藤田健心 白鳥玉季 堀内敬子/池松壮亮 黒木華 山田真歩/深津絵里
原作・脚本・監督: 西川美和
製作:『永い言い訳』製作委員会(バンダイビジュアル株式会社、株式会社AOI Pro.、株式会社テレビ東京、アスミック・エース株式会社、株式会社文藝春秋、テレビ大阪株式会社)
原作:「永い言い訳」(文藝春秋刊)
制作プロダクション:株式会社AOI Pro. 配給:アスミック・エース
(C) 2016 「永い言い訳」製作委員会 PG-12
「永い言い訳」の関連記事
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
関連サイト
TSUTAYAランキング
集計期間:2021年1月11日〜2021年1月17日
-
THE BOOK[初回限定版]
NO.1 -
Straight Outta Rhyme Anima
NO.2 -
1ST(原石盤)(DVD付)[初回限定版]
NO.3 -
1ST(音色盤)(DVD付)[初回限定版]
NO.4 -
1ST
NO.5
集計期間:2021年1月11日〜2021年1月17日
-
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
NO.1 -
リングフィット アドベンチャー
NO.2 -
あつまれ どうぶつの森
NO.3 -
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
NO.4 -
マリオカート8 デラックス
NO.5
集計期間:2021年1月11日〜2021年1月17日