- TSUTAYAトップ
- TSUTAYA News
- 映画
- 【テレビ放送!】『STAND BY ME ドラえもん』大人もガチ泣きする名セリフ3選
【テレビ放送!】『STAND BY ME ドラえもん』大人もガチ泣きする名セリフ3選
1月22日(日)、21時からテレビ朝日系列「日曜洋画劇場」にて、映画『STAND BY ME ドラえもん』の放送が決定!「のび太の結婚前夜」や「帰ってきたドラえもん」など、コミック版「ドラえもん」の往年の名作エピソードが3DCGで蘇る。
そんな本作を手掛けたのは、『ALWAYS 三丁目の夕日’64』『永遠の0』の山﨑貴監督と『friends もののけ島のナキ』の八木竜一。日本映画界きっての“感涙”タッグが仕掛ける名シーンには、「大人になって、アニメで泣かないだろ(笑)」という方でも、涙を禁じ得ないこと間違いなしだ!今回は、本作の中でも是非注目して頂きたい名セリフをご紹介。本編ではお見逃しなく!
しずかちゃんのパパが、深い…
「少しくらい寂しくても思い出が温めてくれるさ」
結婚式前夜のしずかちゃんに会いに、未来へやってきたのび太とドラえもん。しかし“結婚”という大きな人生の岐路を前に、「結婚しない!」とマリッジブルーになってしまったしずかちゃんを目撃する…。
そんな娘に対して、しずかちゃんのパパは、これまでの思い出や結婚相手ののび太のことについて語り始める。その優しく、深みのあるセリフは本作の中でも必見のワンシーン。特にこれから結婚を意識している方やその親御さんにとっては、涙なしには見られない名シーンと言えるだろう。
水田わさびのドラえもんも、アツい…
「ドジで のろまで… 」
のび太の幸せを受信したドラえもんの成し遂げプログラム。48時間以内未来に帰ることになったドラえもん。「肩の荷が下りたよ」と独り言を言いながらも、涙ながらにのび太のことを語り出す。
長年のファンにとっては「大山のぶ代のドラえもんじゃなきゃ…」という方も多いとは思われるが、是非、このシーンでの声優・水田わさびが魅せる熱演ぶりに注目して頂きたい。“ドジッ子”のび太を思うドラえもんの今にもこぼれ出しそうな想いに、目頭が熱くなること間違いなしだ。
やっぱり往年の名シーンで涙腺崩壊
「ぼくだけのちからで勝たないと ドラえもんが安心して帰れないんだ!」
プログラミングで、未来に帰らなければならなくなったドラえもん。のび太は、自分一人の力だけで困難に立ち向かわなければならなくなる。そんな中ジャイアンが喧嘩を仕掛けてくるのだが…。
やっぱり、この往年の名シーンは見逃せない。それまでドラえもんに頼りっぱなしだったのび太が一人自立して、立ち向かう健気な姿に涙のダムが崩壊決定だ!
大人も子供楽しめること間違いなしの本作。ぜひ、ちょっと憂鬱な日曜の夜はタオル片手にドラえもんで「ドラ泣き」して、スッキリと週明けを迎えてみては?
(文・nony)
「STAND BY ME ドラえもん」の関連記事
- 映画『STAND BY ME ドラえもん2』を観る前に読みたい。のび太とおばあちゃんの涙ける物語【週末エンタメのススメ】【Editor’s select】
- 【TSUTAYA先着特典あり】菅田将暉、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌シングル『虹』予約受付中!
- 『STAND BY ME ドラえもん』わかっていても感動!3DCGだからこそ、のび太の行動や心情のリアル感アップ【TSUTAYAプレミアムで映画漬け】
- 『海賊とよばれた男』公開記念!監督・山崎貴の“意外”な軌跡を追う映画4選!!-TSUTAYA映画通スタッフおすすめ
- 映画『GAMBA ガンバと仲間たち』で野村萬斎が悪役に初挑戦!!
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
関連サイト
TSUTAYAランキング
-
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
NO.1 -
バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
NO.2 -
マトリックス レザレクションズ
NO.3 -
竜とそばかすの姫
NO.4 -
護られなかった者たちへ
NO.5
集計期間:2022年5月9日〜2022年5月15日
-
Mr.Children 2015-2021 & NOW(DVD付)[初回限定版]
NO.1 -
Mr.Children 2011-2015(DVD付)[初回限定版]
NO.2 -
Mr.Children 2015-2021 & NOW
NO.3 -
Mr.Children 2011-2015
NO.4 -
HOPE / WISH
NO.5
集計期間:2022年5月9日〜2022年5月15日
-
僕のヒーローアカデミア
NO.1 -
転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~
NO.2 -
ワンパンマン
NO.3 -
SPY×FAMILY
NO.4 -
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
NO.5
集計期間:2022年5月9日〜2022年5月15日
-
Nintendo Switch Sports
NO.1 -
星のカービィ ディスカバリー
NO.2 -
eBASEBALLパワフルプロ野球2022
NO.3 -
Minecraft
NO.4 -
eBASEBALLパワフルプロ野球2022
NO.5
集計期間:2022年5月9日〜2022年5月15日