- TSUTAYAトップ
- TSUTAYA News
- 映画
- 人間の狂気が一番コワイ!! サイコキラー傑作5選-TSUTAYA映画通スタッフおすすめ
人間の狂気が一番コワイ!! サイコキラー傑作5選-TSUTAYA映画通スタッフおすすめ
幽霊も悪魔もコワイですが、それらは本当に存在するかわからないし存在したとしても遭遇する確率などわずかなものです。 そう考えると人間が一番コワイ!! ほらあなたの隣にいるその人も実はサイコキラーかもしれませんよ…。
サイコキラーの元祖こそこの映画!ヒッチ・コックの映像美にも酔いしれろ!!
好評レンタル&発売中
「サイコ」という単語を世に知らしめた記念碑的作品。1927年の「下宿人」でサイコサスペンス映画の原点を取り上げたアルフレッド・ヒッチコック監督の集大成とも言える映画。前半で主要人物が惨殺されるという衝撃の展開から、ラストの大どんでん返しまで目が離せない傑作中の傑作。
【人間が一番コワイ!Point】
ヒッチコックの代表作であり、サイコキラーサスペンスの原点とでもいう作品。モノクロ映像だけどもその美しさは秀逸。特に有名なシャワールームでの殺害シーンは、わずか45秒なのに撮影は実に7日もかけたという映画史に残る渾身のワンシーン!! 恐怖・飛び散る血、ここから一気に最後まで謎とサイコの世界に引き込まれていきます。
主人公のノーマン・ベイツは実在のサイコキラー「エド・ゲイン」をモデルにしたと言われています。エド・ゲインの異常さはは母親の倒錯的教育と閉鎖的環境によるものだとされていますが、ノーマン・ベイツもまさにそれと同じ。ベイツ・モーテルという異常な世界で生きてきた彼を、繊細な美貌のアンソニー・パーキンスが見事に演じています。57年も前の作品とは思えない斬新な狂気の世界をご堪能あれ!
後味の悪さはNo.1・・・衝撃のラストを見逃すな!
好評レンタル&発売中
キリスト教の“七つの大罪”になぞらえた奇怪な連続殺人事件を追う二人の刑事を描いたサイコ・サスペンスで、アメリカ・日本ともに大ヒットを記録した。凝りに凝ったオープニングが象徴するように、デヴィッド・フィンチャーのスタイリッシュな画造りと、ブラッド・ピット&モーガン・フリーマンの渋い演技が光る一編。
【人間が一番コワイ!Point】
キリスト教で『七つの大罪』と言われる「暴食」、「肉欲」、「強欲」、「憤怒」、「怠惰」、「傲慢」、「嫉妬」に沿って、よく横溝正史の金田一シリーズによく出てくるような見立て殺人が繰り広げられます。その現場が暗い、エグい、グロい。。。とにかく全体的に暗~い映画です。
でもストーリーの展開のテンポ、演じる役者がモーガン・フリーマンとブラッド・ピットと名優なので最後まで一気に見れちゃいます。特にとても頭のいい犯人とのゲーム感覚のやりとりはハラハラドキドキ、まさに手に汗握ります。そして有名なラストシーンへ…。翌日くらいまでは軽く引きずる後味の悪さなので、精神状態がクリーンな時に見る事を強くオススメします。。。
好きと嫌いは紙一重、恐るべきファン心理におびえろ!
好評レンタル&発売中
雪山で事故に遭遇したベストセラー作家を助け出したNo.1ファン。身動きの取れない作家は彼女のロッジで看護を受けるが、次第に彼女の狂気が浮かび上がってくる。「恐怖のメロディ」に代表される、あぶないファン心理をついた作品の中では、主人公とファンの間に“作品”という媒体を通して、恐怖シーンを始めとしたストーリーを展開させてある所がポイント。
【人間が一番コワイ!Point】
歌手・俳優・作家などアーティストでなくても、自分のファンって言ってくれる人の存在ってありがたいですよね。でも昨今それがいきすぎてストーカー化したファンが凶器をふるうという事件がよくあります。これもそんなお話。遭難した小説家を助けてくれたのは彼の大ファンという女性。元看護士の彼女の手厚い看護の中、作家は小説の続きを書き始めるのですがそのストーリーが彼女の意に沿わないと・・・。30年近く前の作品ですが、いまのストーカー犯罪と変わりない狂気を帯びたファン心理を見事に描き出した作品です。キャシー・ベイツの豹変する表情に注目です!!
デ・ニーロの過剰なまでの狂気に満ちた演技にひれ伏せ!
好評レンタル&発売中
ジョン・D・マクドナルド原作による「恐怖の岬」(62)のリメイク。出所したマックスは、自分を救えなかった弁護士一家に復讐の念を燃やしていた。彼は徐々に、弁護士の家庭に恐怖の魔の手を伸ばして行くのだった……。全身にイレズミを施したデ・ニーロが、復讐に燃える狂気の男を過剰とも思える演技で見せる。J・ルイスが恐怖に怯える娘を好演。
【人間が一番コワイ!Point】
この映画の印象はなんといってもデ・ニーロのタトゥー!! 鍛え上げた肉体の背中には巨大な十字架と司法・裁判の公正さを表現する天秤、そこには「TRUE」と「JUSTICE]の文字。もーめちゃくちゃかっこいいんです。ただそのデ・ニーロ演じる役どころはとっても怖い。狂気に満ちた危ない男を演じるのにデ・ニーロの右に出るものはいないと私は思ってます!! 本作ではひたすら復讐に燃える男ですが、その手口がハンパなく怖い。こんな頭も良く、強いヤツに恨まれたら私ならとっとと外国にでも逃亡します。。。とても昼間に見る映画ではないので、ぜひ暗い夜に一人で見て震え上がって下さい。
ハンニバル・レクターシリーズ三作目、より濃いゲームに奔走されろ!
好評レンタル&発売中
"トマス・ハリスが「羊たちの沈黙」の前に書いた同名小説を映画化。 FBI捜査官グレアムはレクターを逮捕した後、引退していたが、一家全員を惨殺し、眼球に鏡の破片を突き刺す猟奇殺人事件が発生、元上司に捜査への協力を求められて、獄中のレクターに会いに行く。"
【人間が一番コワイ!Point】
最後に選ぶべきは本当はサイコキラーといえばこの人「ハンニバル・レクター」ことレクター博士! レクターといえば「羊たちの沈黙」でしょうが、ここはあえてちょっとマイナーなこの「レッド・ドラゴン」をチョイスしてみました。
この作品はトマス・ハリスが「羊たちの沈黙」の前に書いた同名小説を映画化したものでレクターのバイオグラフィも垣間見えるし、なによりレクターがどうやって逮捕されたのかがわかるんです。シリーズではあるものの、この作品だけニュアンス違いますし単品で見ても成り立つ作品です。そしてもしまだ「羊たちの沈黙」を見ていない方がいらっしゃれば、こちらから見るのも面白いですよ!

【オススメ人】
TSUTAYAスタッフ:monolith
ときどき、キレイな水と緑と空気を与えないと枯れてしまう“ニンゲン”という生物です。ワケわからん映画、ゆる~い映画、結構グロイよね的映画が大好物!!いい歳こいて”厨二病”に絶賛罹患中。自分が世界を破滅させてしまうのでは?と怯えている重症患者です。ww
「映画通スタッフ」の関連記事
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
関連サイト
- アンソニー・パーキンス - インターネット・ブロードウェイ・データベース
- Anthony Perkins at the Internet Off-Broadway Database
- Anthony Perkins at the Internet Movie Database
- Anthony Perkins at the TCM Movie Database
- Anthony Perkins at AllMovie
- Psycho star Anthony Perkins on playing Norman Bates
- Anthony Perkins interviewed by Mike Wallace on The Mike Wallace Interview March 22, 1958
- Brad Pitt - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- ブラッド・ピット - allcinema
- ブラッド・ピット - KINENOTE
- Brad Pitt at the Internet Movie Database
- Works by or about Brad Pitt in libraries (WorldCat catalog)
- Brad Pitt collected news and commentary at The New York Times
- Brad Pitt at the Notable Names Database
- Brad Pitt collected news and commentary at The Guardian
- Kathy Bates - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- キャシー・ベイツ - インターネット・ブロードウェイ・データベース
- Official website
- Kathy Bates at the Internet Broadway Database
- Kathy Bates at the Internet Movie Database
- Kathy Bates at the Internet Off-Broadway Database
- Kathy Bates at the TCM Movie Database
- Kathy Bates at AllMovie
- Kathy Bates at Emmys.com
TSUTAYAランキング
集計期間:2021年1月18日〜2021年1月24日
-
GRADATI∞N(A)(BD付)[初回限定版]
NO.1 -
GRADATI∞N
NO.2 -
Sing;est
NO.3 -
GRADATI∞N(B)(BD付)[初回限定版]
NO.4 -
1ST(原石盤)(DVD付)[初回限定版]
NO.5
集計期間:2021年1月18日〜2021年1月24日
-
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
NO.1 -
リングフィット アドベンチャー
NO.2 -
あつまれ どうぶつの森
NO.3 -
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
NO.4 -
マリオカート8 デラックス
NO.5
集計期間:2021年1月18日〜2021年1月24日