- TSUTAYAトップ
- TSUTAYA News
- 映画
- 岩田剛典、雪原での過酷ロケに恨み節「本当に過酷な撮影で…」
岩田剛典、雪原での過酷ロケに恨み節「本当に過酷な撮影で…」

岩田剛典、桜庭ななみ「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF&ASIA)」
今年で19年目を迎える、米国アカデミー賞公認アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF&ASIA)」のオープニングセレモニーが6月1日、東京・渋谷のヒカリエホールで華々しく行われた。
「cinemaTIC cinemaTEC!」をテーマに、映画製作に革新をもたらす「テクノロジーとテクニック」にスポットをあて、映像文化の未来と可能性を探る今回のSSFF&ASIA。140を超える国と地域から集結した約9,000本から、250作品が厳選ラインナップし、9つのコンペティション、そのほか作品カテゴリー毎に分けられた15のスペシャルプログラム内で上映する。
そんな今回の最大の目玉が、EXILE HIROプロデュースの「EXILE TRIBE」と手を組んだ新プロジェクト「シネマファイターズ」だ。先日、第70回カンヌ国際映画祭で最新作『光』がエキュメニカル賞を受賞したばかりの河瀬直美監督ら、気鋭の映像クリエーター6人が数々のヒット曲を手がける作詞家・小竹正人の世界観を独自の感性で映像化し、全6作品のショートフィルムを完成させた。
オープニングセレモニーには映画祭の代表を務める俳優の代表を務める別所哲也、EXILE HIROをはじめ、6人の監督や各作品の出演者が勢ぞろい。岩田剛典(三代目J Soul Brothers/EXILE)、AKIRA(EXILE)、鈴木伸之(劇団EXILE)、町田啓太(劇団EXILE)、山田孝之、石井杏奈(E-girls)、Dream Amiら豪華キャスト陣が登場すると、駆けつけたファンから大歓声があがった。
EXILEの楽曲「Heavenly White」を題材にした『SWAN SONG』(落合賢監督)に出演した岩田は「本当に過酷な撮影で、一歩一歩(雪道を)踏みしめて…。新雪がすごいし、監督を恨んでいましたね(笑)」と新潟の雪原で行われたロケに思わず恨み節。共演する桜庭ななみは、「岩田さんとご一緒だったから、(歩みを)進めましたけど、私ひとりだったら、耐え切れずに自分でカットをかけたと思います」と苦労を振り返った。
河瀬監督は三代目J Soul Brothersのヒット曲「Unfair World」をもとに、山田と石井が共演する青春ストーリー『パラレルワールド』を製作し、「映画祭が映画を作るという、クリエイティブな挑戦がすばらしい」と企画を称賛。高校生役に挑んだ山田は、「撮影当時(石井が)18歳で、33歳のおじさんが制服を着て相手役なんて…、本当にドッキリなのかなと思った」と自虐をこめて、本音を明かした。
この日48歳の誕生日を迎えたEXILE HIROは、「小竹さんの世界観を、すばらしい監督とキャストの皆さんが映像化してくれて、どれも本当に面白い作品になっている。皆さんに見てもらえるのが楽しみ」と期待感。オープニングセレモニー後に、プレミア上映された「シネマファイターズ」は今秋、劇場での公開も決定している。
(取材・文/内田涼)
■イベント概要
「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF&ASIA)」
▼開催時期:6月1日(木)~6月25日(日)
▼上映会場:東京5会場、横浜1会場、計6会場予定
*開催期間は各会場によって異なる。
<東京>表参道ヒルズ スペース オー、ラフォーレミュージアム原宿、アンダーズ 東京 Andaz Studio、iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ、恵比寿act*square
<横浜>ブリリア ショートショート シアター
▼料金:無料上映 事前予約はPeatixにて、当日券あり。一部、有料イベントあり。
▼オフィシャルサイトはこちら
▼主催:ショートショート実行委員会 / ショートショート アジア実行委員会
フォトギャラリー
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
関連サイト
- Twitter:山田孝之
- TAKAYUKI YAMADA OFFICIAL WEB SITE
- 山田孝之 - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- Takayuki Yamada at the Japanese Movie Database (Japanese)
- Twitter:河瀨直美
- Hanami Web - Kawase Naomi
- 河瀬直美インタビュー
- 日本アーカイブス 美しき日本・奈良
- UNDER THE TREES(α-station タイムテーブル)
- Official website
- Kawase Naomi at the Internet Movie Database
- Interview with Kawase Naomi – Documentary Box (Interviewer: Aaron Gerow)
- Interview with Naomi Kawase – Meniscus Magazine
- at Rotterdam Film Festival
- at Punto de Vista Documentary Film Festival of Navarra (Spanish)
- 河瀬直美 (Naomi Kawase) at the Japanese Movie Database (Japanese)
TSUTAYAランキング
集計期間:2021年1月4日〜2021年1月10日
-
1ST(原石盤)(DVD付)[初回限定版]
NO.1 -
1ST(音色盤)(DVD付)[初回限定版]
NO.2 -
1ST
NO.3 -
THE BOOK[初回限定版]
NO.4 -
ボクたちの電光石火(通常盤)
NO.5
集計期間:2021年1月4日〜2021年1月10日
集計期間:2021年1月4日〜2021年1月10日
-
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
NO.1 -
リングフィット アドベンチャー
NO.2 -
あつまれ どうぶつの森
NO.3 -
マリオカート8 デラックス
NO.4 -
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
NO.5
集計期間:2021年1月4日〜2021年1月10日