- TSUTAYAトップ
- TSUTAYA News
- 映画
- ピクサー最新作『リメンバー・ミー』同時上映は『アナと雪の女王』の新作!
ピクサー最新作『リメンバー・ミー』同時上映は『アナと雪の女王』の新作!

(C)2017 Disney/Pixar. All Rights Reserved.(C)2017 Disney. All Rights Reserved.
『トイ・ストーリー』シリーズではおもちゃの世界を、『モンスターズ・インク』シリーズではモンスターの世界を描き、「もし~だったら」をテーマに数々の感動的な物語を生み出してきたディズニー/ピクサー。最新作は、陽気でカラフルな“死者の世界”を舞台にした大冒険『リメンバー・ミー』だ。世界中を感動で包み込んだアカデミー賞2部門受賞の傑作『トイ・ストーリー3』のリー・アンクリッチ監督の新作とあって期待が髙まる中、『リメンバー・ミー』の同時上映作品が、短編ではなく『アナと雪の女王』の22分の新作『アナと雪の女王/家族の思い出』であることが発表され、日本のために作られたオリジナルポスタービジュアルも初解禁された。
ピクサー・アニメーション・スタジオと、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの映画が同時上映されるのは初。「家族」というテーマが共通のこの2作品は、11月22日の全米公開でも同時上映であることが発表されている。両作品のチーフ・クリエイティブ・オフィサーのジョン・ラセターは、日本に向けて「皆さまに、2つの新作をお届けします。1作は、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオがお送りする『アナと雪の女王/家族の思い出』です。『アナと雪の女王』の愛すべきキャラクターたち、アナ、エルサ、そしてオラフが再び、大スクリーンに戻ってきます。もう1作は、ピクサー・アニメーション・スタジオがお送りする『リメンバー・ミー』です。「家族」というとても大切なテーマをこの 2 作を通じて、日本の皆さまにも「家族の絆」と「家族の大切さ」を感じていただきたいです。この2作品をどうぞご家族や愛する人と一緒に、映画館で大いに楽しんでください。ドウモアリガトウゴザイマス」とコメントを寄せている。
『アナと雪の女王』は、日本での国内動員2000万人超え/洋画アニメーション史上歴代No.1を記録するなど、日本中に“アナ雪”という名の社会現象を巻き起こした、ディズニー・アニメーションの金字塔。4年の時を経て、日本中が待ちわびた最新作が、『リメンバー・ミー』の同時上映作品として劇場公開となる。新コスチュームを着ているエルサとアナの姿も描かれている日本オリジナルのポスタービジュアルでは、雪だるまのオラフやトナカイのスヴェンなど人気キャラクターたちも再結集。魔法でオラフとスヴェンを包み込むエルサと、それを見守るアナ──2人の姿から、前作で“真実の愛”を見つけた姉妹たちが、どんな物語をみせてくれるのか、期待は膨らむばかりだ。
一方、ピクサーが初めて“音楽”をフィーチャーした作品として話題を呼んでいる『リメンバー・ミー』は、『トイ・ストーリー3』で世界中の観客を感
涙させたアンクリッチ監督が、次はどんな驚きを用意してくるのかに期待が高まる。主人公は、音楽が大好きなギターの天才少年ミゲル。過去
の悲しい出来事がきっかけで彼の一族には「音楽禁止」の厳しい掟があり、ギターを弾くどころか、家で音楽を聞くこともできない。大切な家族か、
ミュージシャンになる夢を目指すか悩むミゲルは、伝説のミュージシャン:デラクルスの霊廟に飾られたギターを手に、先祖が家族に会いにくるとい
う“死者の日”に開催される音楽コンテストに出る決意をする。ある出来事により、夢のように美しく、テーマパークのような“死者の国”に迷い込ん
でしまったミゲル。彼に手を差し伸べたのは、正体不明の謎のガイコツ、ヘクターだった。二人はミゲルの一族に隠された驚くべき<秘密>の存在
に気づき、冒険に歩みだす。すべての謎を解く鍵は、デラクルスの美しいバラード“リメンバー・ミー”に隠されていた...。
ディズニーとピクサーの“家族の絆の物語”を“最高の音楽”で綴る新作同士のタッグとあって、感動と興奮も2倍となるのは必至。公開まで待ちきれないファンが続出するのは間違いなさそうだ。
映画『リメンバー・ミー』同時上映『アナと雪の女王/家族の思い出』
3月16日(金)公開
『リメンバー・ミー』
監督:リー・アンクリッチ
共同監督:エイドリアン・モリーナ
製作:ダーラ・K・アンダーソン
製作総指揮:ジョン・ラセター
原題:COCO
全米公開:2017年11月22日
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
『アナと雪の女王/家族の思い出』
監督:ケヴィン・ディーターズ&スティーヴ・ワーマーズ=スケルトン
製作:ロイ・コンリ
製作総指揮:ジョン・ラセター
原題:OLAF’S FROZEN ADVENTURE
全米公開:2017年11月22日
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
「リメンバー・ミー」の関連記事
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
関連サイト
- John Lasseter - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- John Lasseter at the Internet Movie Database
- Richard Verrier and Dawn C. Chmielewski, Fabled Film Company May Get a Reanimator, Los Angeles Times, January 25, 2006
- Fortune Magazine interview with John Lasseter – includes biographic information
- KCRW's The Treatment: John Lasseter and Andrew Stanton (02/04)
- KCRW's The Treatment: John Lasseter (06/06)
TSUTAYAランキング
-
SING/シング:ネクストステージ
NO.1 -
モービウス
NO.2 -
イレイザー:リボーン
NO.3 -
99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE レンタルDVD
NO.4 -
コンフィデンスマンJP 英雄編 DVDレンタル
NO.5
集計期間:2022年8月1日〜2022年8月7日
-
As you know?(完全生産限定盤)(BD付)[初回限定版]
NO.1 -
As you know?(通常盤)(BD付)
NO.2 -
As you know?(通常盤)
NO.3 -
暁 初回生産限定盤B(DVD付)[初回限定版]
NO.4 -
Knight A【通常盤】
NO.5
集計期間:2022年8月1日〜2022年8月7日
集計期間:2022年8月1日〜2022年8月7日
-
Xenoblade3
NO.1 -
Nintendo Switch Sports
NO.2 -
星のカービィ ディスカバリー
NO.3 -
モンスターハンターライズ + サンブレイク セット
NO.4 -
Minecraft
NO.5
集計期間:2022年8月1日〜2022年8月7日