- TSUTAYAトップ
- TSUTAYA News
- 映画
- 新作映画『修道士は沈黙する』を観るべき3つの理由―――沈黙が物語る真実とは? 世界経済の縮図を舞台にした心理サスペンス
新作映画『修道士は沈黙する』を観るべき3つの理由―――沈黙が物語る真実とは? 世界経済の縮図を舞台にした心理サスペンス

(C)2015 BiBi Film-Barbary Films
『修道士は沈黙する』ってどんな映画?
ドイツの高級リゾート地、ハイリゲンダム。この地で開催されるG8財務相会議に招待されたイタリア人修道士のロベルト・サルスは、会議の前夜に、著名なエコノミストで国際通貨基金のダニエル・ロシュ専務理事に呼び出され「告解したい」と告げられる。彼が宿泊する2308室で、告解を聞き入れるサルス。しかし翌朝、ロシュは同じ部屋でビニール袋を頭にかぶり、窒息死した姿で発見される。目撃証言から、容疑者にサルスが浮上するが…。
観るべき理由:1――“招かれざる客”と経済エリートが激突?
『ローマに消えた男』で知られるイタリア人監督ロベルト・アンドーの最新作で、昨年開催された「イタリア映画祭2017」にて『告解』のタイトルで上映された話題作が、ついに劇場公開。自殺か、殺人か――。大物金融マンの謎の死をめぐって、世界経済の縮図ともいえる国際会議を舞台に、“招かれざる客”でもある修道士と、経済界のエリートたちが静かなる駆け引きを繰り広げる心理サスペンスだ。ちなみに“告解”とは、キリスト教用語で、司祭に自らの罪を明かす行為。秘密の厳守が義務付けられている。
観るべき理由:2――絶対マネできない! 修道士の厳しい戒律とは
というわけで、物語の命運を左右するのが、戒律を理由に修道士サルスが貫く「沈黙」だ。たとえ、自分が殺人の容疑者になったとしても、死亡したロシュから何を告げられたのか一切語ろうとせず、会議の参加者は翻ろうされるばかり。その結果、彼ら経済人が内に秘めた良心や葛藤、狡猾さがあぶり出され、「沈黙こそがいかに雄弁であるか」を物語る点がとても興味深い。
サルスが所属するカルトジオ修道会は、カトリック教会の中でも最も戒律が厳しく、現在は約200人の修行僧が「沈黙」「孤独」「清貧」を重んじた生活を送っているのだとか。片や、多くの現代人は経済を通じた「成長」「発展」「繁栄」という神話にいまも取りつかれている…。そんな対比も、本作が突きつける痛烈なメッセージである。
観るべき理由:3――難しそう? 実はエンタメ色が強い痛快作
そもそも、経済とは無縁に思えるサルスが会議に招待された理由は? ロシュが死の直前、サルスに告げた罪とは? 会議が強引に決定しようとする衝撃の経済政策とは? さまざまな謎解きが同時進行するなか、回想シーンや「紛失したICレコーダー」「防犯カメラ」「謎めいた方程式」といった映画的アイテムが効果を発揮している。タイトルも含めて「経済? 宗教? ちょっと難しそう」と敬遠されがちな映画だが、実際に見てみると、意外にもエンタメ色が強く、エンディングは痛快ですらある。舞台となる高級リゾートホテルの美しくも、どこか空虚なたたずまい。それを捉える優麗なカメラワークも大きな見せ場。野鳥や犬など、動物をうまく使った演出も意味深で、想像力をかき立てる。
(文:内田涼)
『修道士は沈黙する』
3月17日(土)、Bunkamuraル・シネマほか全国ロードショー
監督・原案・脚本:ロベルト・アンドー『ローマに消えた男』
出演:ト二・セルヴィッロ、ダニエル・オートゥイユ、コニー・ニールセン、ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ
2016年/イタリア・フランス合作
配給:ミモザフィルムズ
「3つの理由」の関連記事
- 新作映画『きみへの距離、1万キロ』を観るべき3つの理由―――アイデアが光る「許しと癒し」のラブストーリー
- 新作映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』を観るべき3つの理由―――日本人の活躍も誇らしい“総合力”の高い歴史エンターテインメント
- 新作映画『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』を観るべき3つの理由―――スピルバーグ絶好調! 森友文書どころじゃない“機密文書”の中身とは?
- 新作映画『リメンバー・ミー』を観るべき3つの理由――オスカー受賞も納得! ピクサーが輝きを取り戻した大傑作
- 新作映画『15時17分、パリ行き』を観るべき3つの理由――87歳の巨匠が生み出したフレッシュな青春映画の傑作
このタグがついた記事をもっと見る
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
TSUTAYAランキング
集計期間:2021年1月18日〜2021年1月24日
-
GRADATI∞N(A)(BD付)[初回限定版]
NO.1 -
GRADATI∞N
NO.2 -
Sing;est
NO.3 -
GRADATI∞N(B)(BD付)[初回限定版]
NO.4 -
1ST(原石盤)(DVD付)[初回限定版]
NO.5
集計期間:2021年1月18日〜2021年1月24日
-
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
NO.1 -
リングフィット アドベンチャー
NO.2 -
あつまれ どうぶつの森
NO.3 -
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
NO.4 -
マリオカート8 デラックス
NO.5
集計期間:2021年1月18日〜2021年1月24日