- TSUTAYAトップ
- TSUTAYA News
- 映画
- 【借り放題で何を観る?】定額サービス「TSUTAYAプレミアム」レンタルランキングTOP30
【借り放題で何を観る?】定額サービス「TSUTAYAプレミアム」レンタルランキングTOP30

2017年11月にスタートした、旧作DVD借り放題&ネットで動画見放題(新作・準新作を除く動画見放題対象作品約8,000タイトル)が月額1,000円(税抜)~で楽しむことができるサービス『TSUTAYAプレミアム』。返却期限もないので延滞料金も気にせず思う存分映画三昧の生活を楽しめるこのサービスを利用している人たちは一体何を観ているのか?? 現在好評発売中の「シネマハンドブック2018」にも掲載中のレンタルランキングTOP30をご紹介!
TSUTAYAプレミアム DVDレンタルランキング TOP10
10位
銀河全域に独裁体制を敷かんとする帝国。帝国軍の親衛隊長ダース・ベイダーに捉えられた共和国軍のレイア姫を救うため、青年ルークが救出に向かう。狭い通路を超スピードで通過し、敵の心臓部へ突入するクライマックスほか、最新SFXによる特殊効果が抜群で今でも新鮮。
9位
世紀の大泥棒を目指す男が、ある悪だくみから孤児の三姉妹を利用しようとするものの、思いがけず愛情が芽生えてしまうさまをユーモラスに綴るハートウォーミング・アドベンチャー・コメディ。
8位
世界中が待ちこがれていた「スター・ウォーズ」サーガの序章。舞台は前3部作からさかのぼること約30年、ダース・ベイダーことアナキン・スカイウォーカーの少年時代を描く。
7位
『キック・アス』のマシュー・ヴォーン監督と原作者のマーク・ミラーが再びタッグを組み、『英国王のスピーチ』の名優コリン・ファースを主演に迎えて贈る痛快スパイ・アクション。
6位
“競技かるた”を題材にした末次由紀のコミックを『上の句』『下の句』の前後編で実写化した青春ドラマ。2作合わせた興行収入が30億円に迫る大ヒットを記録し、2018年3月には3作目にして完結編の『ちはやふる -結び-』が公開された。『下の句』では、千早、太一、新の関係性を軸にした人間ドラマが展開。かるたを通して味わう挫折や葛藤、幼なじみ3人の三角関係にスポットを当てる。
5位
“競技かるた”を題材にした末次由紀のコミックを『上の句』『下の句』の前後編で実写化した青春ドラマ。2作合わせた興行収入が30億円に迫る大ヒットを記録し、2018年3月には3作目にして完結編の『ちはやふる -結び-』が公開された。かるた部のメンバーが壁にぶち当たりながらも前に進もうとする『上の句』は、熱気みなぎる王道のスポ根もの。部員5人の友情と彼らのかるたに懸ける情熱に胸が熱くなる。
4位
大ヒット・アニメ「怪盗グルー」シリーズに主人公の部下として登場し、一躍人気者となったバナナが好きな謎の生物“ミニオン”を主演に大抜擢して贈るアドベンチャー・コメディ・アニメ。ミニオンたちが怪盗グルーと出会うまでの知られざる物語がコミカルに描かれていく。
3位
'77年の初公開時に世界的なセンセーションを巻き起こし、SFというジャンルを一躍メジャーにした『スター・ウォーズ』シリーズ。第6作『エピソードIII』から約10年、シリーズで初めて女性を主人公にした3部作が幕を開ける。
2位
1位
全世界興収10億ドル、日本でも興収76億円の大ヒットを記録したディズニーのアドベンチャー。さまざまな動物たちが人間のように暮らしている楽園“ズートピア”を舞台に、住人たちの連続行方不明事件を捜査するウサギの新米警官ジュディとキツネの詐欺師ニックの奮闘を描く。
【TOP10まで】ディズニー…ディズニーディズニー…?
『ファインディング・ニモ』『スター・ウォーズ』の続編とアカデミー賞も受賞した『ズートピア』と、TOP3はディズニー(『スター・ウォーズ』は『フォースの覚醒』からディズニー配給)が独占。また『怪盗グルー』シリーズや『スター・ウォーズ』新旧3部作の初作と、洋画の大作がズラッと並ぶ中で唯一邦画の『ちはやふる』が上の句下の句揃ってランクインしているのにも注目。今最前線で活躍する若手キャストが勢揃いした人気作は、2018年3月公開となった完結編の効果も出た!?
20位
スタジオ・ジブリによる大ヒット長編アニメーション。病気で入院中の母の退院に合わせ、空気のきれいな田舎へと引っ越してきた草壁一家。好奇心旺盛なメイは、不思議な生き物“トトロ”と出会い……。
19位
たった7日間で終わった昭和64年に発生し、迷宮入りとなった少女誘拐殺人事件は、県内内部で「64(ロクヨン)」と呼ばれることになった。そして平成14年12月。県警で、かつて刑事部の刑事として「ロクヨン」の捜査にも加わっていた三上義信は、警務部秘書課広報室広報官のポストにあった。三上をはじめとする、諏訪、美雲らの広報室スタッフは、ある交通事故の加害者を匿名で発表したため、県警記者クラブからの突き上げにあっていた。そんな中、時効が1年後に迫った「ロクヨン」担当捜査員を激励するため、警察庁長官が視察に訪れるという話が持ち上がる。
18位
前作で冷凍にされたハン・ソロ救うところから物語は再び始まる。強力なフォースを身につけたルークは、師ヨーダからレイアの双子の兄である事を知らされる…。ルークとダース・ベイダーの因縁の対決、帝国軍の最後の反撃などが描かれるシリーズ第3弾
17位
16位
デス・スター壊滅の痛手から復活した帝国軍の前に、今や雪の惑星ホスで機会をうかがうしかない反乱軍。総攻撃を前にホスを脱出したレイアやハン・ソロたちは雲の惑星ベスピンへと旅立つが、ひとりルークはフォースの訓練を積むために伝説の<ジェダイ・マスター>ヨーダの住む惑星ダゴバへと向かった。ベスピンのクラウド・シティでソロの友人ランド・カルリシアン男爵の歓待を受けるレイアたち。だがそれはダース・ベイダーの仕組んだ罠だった。
15位
アン・ハサウェイ扮するファッション・サイトの若い女社長が、ロバート・デ・ニーロ扮するカルチャーのまるで違う70歳のインターンに戸惑いながらも、次第に奇妙な絆が芽生えていくさまを描いたハートフル・コメディ。監督は『恋愛適齢期』『ホリデイ』のナンシー・マイヤーズ。
14位
クローン大戦の勃発から3年、戦争自体は終結に向かっていたものの、依然としてジェダイの騎士団と分離主義者たちとの戦闘は各地で繰り広げられていた。そんな中、パルパティーン最高議長がドゥークー伯爵によって誘拐される事件が発生。しかしオビ=ワンとアナキンの活躍によってパルパティーンは無事救出される。心の弱さを克服できないアナキンは、パルパティーンの真の狙いに気づかないまま、次第にオビ=ワンよりもパルパティーンに心を許すようになっていく。
13位
世紀の大泥棒を目指す怪盗グルーが孤児の三姉妹に振り回されるさまを描き大ヒットした3Dファンタジー・アニメ「怪盗グルーの月泥棒 3D」の続編。今度は、裏稼業から足を洗い、三姉妹の父親として平和な日々を送っていた元悪党のグルーが、何者かに誘拐されたミニオンたちを助け出すため、新たな相棒とともに大活躍を繰り広げる。
12位
青年へと成長したアナキン・スカイウォーカーはオビ=ワン・ケノービの指導の下、フォースの力を習得し優秀なジェダイの騎士となるべく修行に励んでいた。その頃、銀河元老院では、ドゥークー伯爵の画策により、数百もの惑星が一斉に共和国からの脱退を宣言する。これにより、ジェダイだけでは銀河を統治できないと判断した元老院では、クローン軍隊の是非を問う重要な投票が行われようとしていた。
11位
『岸辺の旅』の黒沢清監督が西島秀俊、香川照之と組み、前川裕の小説を映画化。刑事を辞めて犯罪心理学者に転身した高倉(西島)は、未解決の一家失踪事件に興味を抱き、調査を始める。一方、新居では妻ともども不気味な隣人に翻弄され、やがて想像を絶する悪意に遭遇する。得体のしれない隣人役を香川がケレン味たっぷりに演じ、強烈な吸引力で観る者を離さない。じわじわと強まる不穏なムードと狂気にも圧倒される。
【11位~20位まで】やっぱりファミリー…でもない
変わらず『スター・ウォーズ』『怪盗グルー』がありつつ、『リトル・マーメイド』『となりのトトロ』といった、ファミリーで楽しめるものがやはり続く中、11位には黒沢清監督の『クリーピー 偽りの隣人』や19位には瀬々敬久監督の『64-ロクヨン-前編』といったミステリー作品の存在が異質。
30位
『風の谷のナウシカ』『天空の城ラピュタ』の宮崎駿監督が、魔女の少女が魔女になるための修行をしていく過程で様々な経験を積み成長していく姿を描いた長編アニメーション。13歳の魔女キキは、古い一族の掟に従い、黒猫ジジと修業の旅に出る。そして、海辺の大きな街で修行をすることに。箒で飛ぶ以外に能がないのキキは、空飛ぶ宅急便を始める。しかし、最初の仕事でいきなり荷物を無くしてしまう……。
29位
カウボーイ人形のウッディはアンディ少年の大のお気に入り。だがそれも誕生日プレゼントでアクション人形バズ・ライトイヤーを手にするまでの事だった。NO.1の座を奪われたウッディは何とかバズをこらしめようとするが、バズはバズで自分が本物のスペース・レンジャーだと思い込んでいる有り様。そんな二人がふとしたいざこざから外の世界に飛び出してしまう。なんとか我が家へ帰還しようとする二人だが、なんとアンディの隣に住む悪ガキのシドに捕まってしまった……。
28位
藤子・F・不二雄原作の人気TVアニメの劇場版。7万年前の日本に家出したのび太たち5人が、ひょんなことから出会った原始人の少年を助けるために繰り広げる大冒険を描く。
27位
『ミニオンズ』のスタッフが製作した長編アニメーション。日本で興行収入40億円を超える大ヒットを記録し、すでに続編の製作が決定している。NYで飼い主のケイティと幸せに暮らすミックス犬マックス。しかし、ケイティが大型犬デュークを保健所から引き取ったことで、2匹の間に主導権争いが勃発。反発し合う2匹だが、散歩中に迷子になったことを機にピンチを乗り越えながら絆を強めていく。
26位
ディズニー/ピクサーが製作したハートウォーミングなアドベンチャーファンタジー。「地球に隕石がぶつからず、恐竜が進化して人間と共存する」という架空の世界を舞台に、恐竜と少年の固い絆を美しい背景とともに描く。
25位
ディズニー/ピクサーが製作したハートウォーミングなアドベンチャーファンタジー。「地球に隕石がぶつからず、恐竜が進化して人間と共存する」という架空の世界を舞台に、恐竜と少年の固い絆を美しい背景とともに描く。
24位
マーベル・コミックスを原作に描くディズニー製作アドベンチャー・アニメ。サンフランシスコと東京を融合した架空都市“サンフランソウキョウ”を舞台に、最愛の兄タダシを失った孤独な14歳の天才少年ヒロと、兄の形見の心優しきケア・ロボット“ベイマックス”が、巨大な陰謀に立ち向かっていく姿を描く。
23位
第64回アカデミー賞でアニメとしては初の作品賞にノミネートされたディズニー・アニメ。魔女によって醜い獣の姿に変えられた王子が住む城。そこに、ひとりの老人が迷い込む。老人を捜していた彼の娘もやって来る。娘は自分が住み込みの奉公をする代わりに、父を解放してもらう。野獣は娘とともに暮らすうちに少しずつ人間の心を取り戻していくのだが……。
22位
花沢健吾の人気コミックを、『GANTZ』シリーズの佐藤信介監督が、大泉洋主演で映画化。原因不明の感染によって凶暴化した人間=“ZQN(ゾキュン)”がはびこる世界を舞台に、人々の決死のサバイバルを描き出す。
21位
全米で3億ドル突破という、R指定作品としては破格の興収記録を打ち立て、世界中で大ヒットしたアクション。末期がんと宣告された元傭兵のウェイド(レイノルズ)は、治療を条件に謎の組織による人体実験に参加。不死身の肉体を手に入れるも容姿が醜くなった彼は、「イケメンのオレを返せ!」とばかりに、“デッドプール”と名のり、超人的な身体能力を武器に組織への復讐に乗り出す。
【21位~30位まで】ドラえもんも登場とバイオレンス対決?
ファミリー向け作品において『映画ドラえもん』がやっと登場。ディズニーの名作『美女と野獣』や近年のヒットが記憶に新しい『ベイマックス』『アーロと少年』など洋画勢に一矢報いる中、ひっそりと日米バイオレンス対決とも言える『アイアムアヒーロー』『デッドプール』といった刺激的な作品もランクインしている。
「TSUTAYAプレミアム」の関連記事
- 『ホワイトアウト フローズン・リベンジ』タイトルから想像つかない、構成と仕掛けが効いた得点高めのサスペンス【TSUTAYAプレミアムで映画漬け】
- 【No.139】『TRUE DETECTIVEトゥルー・ディテクティブ ファースト・シーズン』俳優&脚本の良さに加え、全話で1エピソード&1シーズン完結スタイルが○【超・時短ナビ:TSUTAYAプレミアムでドラマ沼】
- 【発掘良品】2021年2月は、世界各国で上映禁止になった問題作、C・リード監督作、K・ダグラス主演作の3本
- 【No.138】『ウルトラマンダイナ』明快なストーリーに秘められた深いテーマに共感【超・時短ナビ:TSUTAYAプレミアムでドラマ沼】
- 『牙狼<GARO>~RED REQUIEM~』らしさ全開のアクション&“鋼牙”小西遼生のカッコよさが光る【TSUTAYAプレミアムで映画漬け】
このタグがついた記事をもっと見る
TSUTAYAランキング
集計期間:2021年1月11日〜2021年1月17日
-
THE BOOK[初回限定版]
NO.1 -
Straight Outta Rhyme Anima
NO.2 -
1ST(原石盤)(DVD付)[初回限定版]
NO.3 -
1ST(音色盤)(DVD付)[初回限定版]
NO.4 -
1ST
NO.5
集計期間:2021年1月11日〜2021年1月17日
-
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
NO.1 -
リングフィット アドベンチャー
NO.2 -
あつまれ どうぶつの森
NO.3 -
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
NO.4 -
マリオカート8 デラックス
NO.5
集計期間:2021年1月11日〜2021年1月17日