- TSUTAYAトップ
- TSUTAYA News
- 音楽
- ツタロックフェス2015出演アーティスト、みんなのオススメの曲を語り合いませんか?
ツタロックフェス2015出演アーティスト、みんなのオススメの曲を語り合いませんか?
3月10日(火)に開催されるツタロックフェス2015(フェスの詳細はコチラ!)
このフェスに出演するアーティストの曲から、オススメの曲とその想いや理由をみんなで呟いて、語り合おうじゃありませんか!
「この曲にはこんな思い出が…」や、「この曲久しぶりに聴きたいなー」など、ドシドシ、ツイートお待ちしております!
TSUTAYAの音楽コンシェルジュがオススメする荒川ケンタウロスの1曲、みんなは?
◆荒川ケンタウロス「ハンプティダンプティ」
荒川ケンタウロスの他オススメ曲はコチラ♪
荒川ケンタウロス PROFILE:東京・国分寺で結成された一戸(Vo&G)、楠本(G)、土田(B)、場前(Key)、尾越(Dr)の5人組バンド。荒川ケンタウロスというインパクトのあるバンド名は、漫画家・長尾謙一郎氏の「おしゃれ手帖」から。2015年2月4日に『玉子の王様』でメジャーデビューをした彼らは、数々のイベント、フェスなどの経験を持つが、ツタロックは今回が初出演。
TSUTAYAの音楽コンシェルジュがオススメする片平里菜の1曲、みんなは?
◆片平里菜「煙たい」
片平里菜の他オススメ曲はコチラ♪
片平里菜 PROFILE:1stアルバム『amazing sky』が第7回CDショップ大賞にノミネート、キーラ・ナイトレイ主演『はじまりのうた』公認アーティストに認定etc.各方面で話題の片平里菜。発売されたばかりのシングル「誰もが/煙たい」を携えて、ツタロックに初参加。福島県出身22歳の若きシンガーソングライターだ。
TSUTAYAの音楽コンシェルジュがオススメするGOOD ON THE REELの1曲、みんなは?
◆GOOD ON THE REEL「水中都市」
GOOD ON THE REELの他オススメ曲はコチラ♪
GOOD ON THE REEL PROFILE: 千野隆尋(Vo)、岡崎広平(G)伊丸岡亮太(G)、宇佐美友啓(B)、高橋誠(Dr)、同じ学校で出会った5人で活動を始めたGOOD ON THE REEL。"なんか、良い感じ"という意味を持つ彼らは、そのバンド名どおりの“グッド・ミュージック”をツタロックのステージで鳴らす。
TSUTAYAの音楽コンシェルジュがオススメするクリープハイプの1曲、みんなは?
◆クリープハイプ「おやすみ泣き声、さよなら歌姫」
クリープハイプの他オススメ曲はコチラ♪
クリープハイプ PROFILE: 昨年12月公開の安藤サクラ主演の映画『百円の恋』主題歌「百八円の恋」、アルバム『一つになれないなら、せめて二つだけでいよう』が絶好調。尾崎世界観(Vo&G)、小川幸慈(G)、長谷川カオナシ(B)、小泉拓(Dr)によるクリープハイプ。「むちゃくちゃやってやりますよ!」(尾崎世界観)というライヴハウスツアー前編と後編の間に、このツタロックフェスに登場。
TSUTAYAの音楽コンシェルジュがオススメする黒木渚の1曲、みんなは?
◆黒木渚「虎視眈々と淡々と」
黒木渚の他オススメ曲はコチラ♪
黒木渚 PROFILE: 自らの名前を掲げたバンド「黒木渚」でデビュー、解散後、2014年からソロとして活動を始めた黒木渚。村上春樹、江國香織、サルバドール・ダリ、ルネ・マグリットなど音楽のみならず、文学、絵画にも幅広い興味を抱き自身で小説(「壁の鹿」)も手掛ける。ツタロックには今回が初めてとなる。
TSUTAYAの音楽コンシェルジュがオススメするでんぱ組.incの1曲、みんなは?
◆でんぱ組.inc「W.W.D」
でんぱ組.incの他オススメ曲はコチラ♪
でんぱ組.inc PROFILE: ツタロック史上初! アイドル×ツタロック!! 古川未鈴、相沢梨紗、夢眠ねむ、成瀬瑛美、最上もが、藤咲彩音の6人組ユニット・でんぱ組.incが満を持して参加。台北やジャカルタでのファッションイベント、JAPAN EXPO 2013などに出演していた彼女たちは、2月10日&11日に行われた代々木第一体育館でのライヴでワールドツアー決定を発表したばかり。
TSUTAYAの音楽コンシェルジュがオススメする東京カランコロンの1曲、みんなは?
◆東京カランコロン「恋のマシンガン」
東京カランコロンの他オススメ曲はコチラ♪
東京カランコロン PROFILE: 「今までになかったポップミュージックを作りたい」と語る東京カランコロン。いちろー(Vo&G)、せんせい(Vo&Key)、おいたん(G&Cho)、佐藤全部(B)、かみむー氏(Dr)の5人は、このツタロックフェスの後、3rdアルバム『UTUTU』を携えた2つのツアー"ワンマ んツアー2015"、"ワンマ んツアー2015 ~ホールでワンマ ん~"が控えている。
TSUTAYAの音楽コンシェルジュがオススメするthe band apartの1曲、みんなは?
◆the band apart「ピルグリム」
the band apartの他オススメ曲はコチラ♪
the band apart PROFILE: 荒井岳史(Vo&G)、川崎亘一(G)、原昌和(B)、木暮栄一(Dr)で1998年に結成されたthe band apart。今年1月21日に前作から約2年ぶりに全編日本語詞の7thアルバム『謎のオープンワールド』をリリースした。ライヴバンドとしても確かなキャリアを持つ彼らがツタロックフェスに初参加。
TSUTAYAの音楽コンシェルジュがオススメするBIGMAMAの1曲、みんなは?
◆BIGMAMA「SWEET DREAMS」
BIGMAMAの他オススメ曲はコチラ♪
BIGMAMA PROFILE: 金井政人(Vo&G)、柿沼広也(G&Vo)、安井英人(B)、リアド偉武(Dr)、東出真緒(Violin)の5人組。ニューアルバム『The Vanishing Bridge』を2月25日にリリース。ロックのみならずロック×クラシックのコンセプトアルバムも制作するなど、新たな試みにも挑戦的な彼ら。今回、初のツタロックフェスに挑む。
TSUTAYAの音楽コンシェルジュがオススメするThe fin.の1曲、みんなは?
◆The fin.「Night Time」
The fin.の他オススメ曲はコチラ♪
The fin. PROFILE: 昨年、前田敦子が彼らのMVを見て「釘づけになった」と呟いたことで話題になったThe fin.。Yuto Uchino、Ryosuke Odagaki、Takayasu Taguchi、Kaoru Nakazawaからなる、この宝塚出身のロックバンドは気負いなく海外のインディーロック/ポップバンドと全く時差のない音を作り出す。コンテンポラリーなサウンドをツタロックフェスで目撃してほしい。
TSUTAYAの音楽コンシェルジュがオススメするWHITE ASHの1曲、みんなは?
◆WHITE ASH「Hopes Bright」
WHITE ASHの他オススメ曲はコチラ♪
WHITE ASH PROFILE: 2013年のツタロック以来、2度目の登場となるWHITE ASH。メンバーはのび太(Vo&G)、山さん(G)、彩(B)、剛(Dr)。シンプルかつカッコいいをコンセプトに活動を続けている。“DARK”“BLACK”“GROOVE”というキーワードを掲げた初のコンセプトアルバム『THE DARK BLACK GROOVE』を3月4日にリリース。
TSUTAYAの音楽好きによる音楽まとめサイト
ジャンル、シチュエーションに問わないプレイリストを掲載!! 音楽を次々に流すプレイリスト形式でつなぎ移動中にも作業用にもピッタリ♪
他のオススメはコチラ。
「音楽」の関連記事
この記事を読んだ人におすすめの作品
アーティスト情報
関連サイト
- 片平里菜 OFFICIAL BLOG「amazing sky」Powered by Ameba
- 片平里菜 OFFICIAL WEB SITE
- ポニーキャニオン - 片平里菜 - 所属レーベルによるアーティストページ
- 片平里菜 (@katarina_81) - Twitter
- 片平里菜 - 公式YouTubeチャンネル
- 片平里菜mixiページ - 公式mixiページ
- クリープハイプ Official web site - PC
- 公式サイト
- クリープハイプ (@creephyp) - Twitter
- 尾崎世界観 (@ozakisekaikan) - Twitter
- 長谷川カオナシ (@kaonashiworks) - Twitter
- 黒木渚 公式サイト
- 黒木渚 - Facebook
- 黒木渚 公式ツイッター (@KurokiNagisa) - Twitter
- サトシ (@satoshi_nk) - Twitter
- 本川賢治 / 黒木渚 ds. (@sumomomo_motch) - Twitter
TSUTAYAランキング
集計期間:2021年1月18日〜2021年1月24日
-
GRADATI∞N(A)(BD付)[初回限定版]
NO.1 -
GRADATI∞N
NO.2 -
Sing;est
NO.3 -
GRADATI∞N(B)(BD付)[初回限定版]
NO.4 -
1ST(原石盤)(DVD付)[初回限定版]
NO.5
集計期間:2021年1月18日〜2021年1月24日
-
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
NO.1 -
リングフィット アドベンチャー
NO.2 -
あつまれ どうぶつの森
NO.3 -
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
NO.4 -
マリオカート8 デラックス
NO.5
集計期間:2021年1月18日〜2021年1月24日