- TSUTAYAトップ
- TSUTAYA News
- 「ミューザ川崎シンフォニーホール」の記事一覧
TSUTAYA News
「ミューザ川崎シンフォニーホール」の記事一覧
-
2016年 第70回『毎日映画コンクール』表彰式―特別賞:橋本忍(脚本家)
橋本雄大と申します。祖父にこのような特別な賞をいただき、ありがとうございます。私からメッセージを紹介させていただきます。
2016年2月17日 (水)
-
2016年 第70回『毎日映画コンクール』表彰式―特別賞:櫛桁一則(『シネマリーン』支配人)
本当に有難うございます。毎日新聞の第一報で、名だたる映画人の中、俳優の中で「誰これ?」という人が一番下にいたと思うんですけど...
2016年2月17日 (水)
-
2016年 第70回『毎日映画コンクール』表彰式―TSUTAYA映画ファン賞外国映画部門:『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』
本日は、このような歴史のある生える賞を70回という節目の時に受賞させていただき、誠にありがとうございます。
2016年2月17日 (水)
-
2016年 第70回『毎日映画コンクール』表彰式―TSUTAYA映画ファン賞日本映画部門:『幕が上がる』
この度は、こんな素敵な賞をいただけて。いただけると知った時にはメンバー全員ですごいびっくりしました。こういう場にお呼ばれする...
2016年2月17日 (水)
-
2016年 第70回『毎日映画コンクール』表彰式―アニメーション映画賞:『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』(原恵一監督)
本日は歴史のある毎日映画コンクールでアニメーション映画賞に選んでいただき、ありがとうございました。長い歴史の中で、過去の受賞...
2016年2月17日 (水)
-
2016年 第70回『毎日映画コンクール』表彰式―ドキュメンタリー映画賞:『沖縄 うりずんの雨』(ジャン・ユンカーマン監督)
この栄誉ある賞に選んでいただいて光栄です。この映画に力を貸してくれたスタッフの皆さん、出演してくれた方々、映画館の岩波ホール...
2016年2月17日 (水)
-
2016年 第70回『毎日映画コンクール』表彰式―音楽賞:坂本龍一(『母と暮せば』)
坂本からの言葉を述べさせていただきます。山田監督といっしょに仕事をすることになるとは夢にも思っていませんでした。この映画を通...
2016年2月17日 (水)
-
2016年 第70回『毎日映画コンクール』表彰式―撮影賞:藤澤順一(『ソロモンの偽証 前篇・事件/後編・裁判』)
今日はありがとうございます。この作品は全編フィルムで撮影しました。そのフィルムの一コマ一コマに命を注いだ照明の金沢正夫氏。子...
2016年2月17日 (水)
-
2016年 第70回『毎日映画コンクール』表彰式―田中絹代賞:桃井かおり
本当にありがとうございます。ベルリンに行っていて、朝、ANAで帰ってきました。どうしてもまだスクリーニングが2日残っていましたけ...
2016年2月17日 (水)
-
2016年 第70回『毎日映画コンクール』表彰式―スポニチグランプリ新人賞:藤野涼子(『ソロモンの偽証 前篇・事件/後編・裁判』)
藤野涼子です。70周年という歴史のとても長い映画祭で新人賞として私が選ばれ、名前が刻まれることをとても嬉しく思います。私をここ...
2016年2月17日 (水)
-
2016年 第70回『毎日映画コンクール』表彰式―スポニチグランプリ新人賞:野田洋次郎(『トイレのピエタ』)
今日は、このような素晴らしい特別な場所にお招きいただきありがとうございます。『トイレのピエタ』という作品で主演をさせてもらい...
2016年2月17日 (水)
-
2016年 第70回『毎日映画コンクール』表彰式―女優助演賞:長澤まさみ(『海街diary』)
この度は本当に素敵な賞をいただき、嬉しく思っています。この作品を作るにあたって一緒に頑張ってきたスタッフやキャストの皆さん、...
2016年2月17日 (水)
-
2016年 第70回『毎日映画コンクール』表彰式―男優助演賞:加藤健一(『母と暮せば』)
本日はありがとうございます。この27年間、演劇の舞台にしか立っていなかった私が、こういう歴史ある毎日映画コンクールの表彰式に立...
2016年2月17日 (水)
-
2016年 第70回『毎日映画コンクール』表彰式―男優主演賞:塚本晋也(『野火』)
実は、監督賞より先にこちらの受賞を聞いていたので「そこですか?」という。絶句してその夜は歴代の受賞者の方々のお名前を見ながら...
2016年2月17日 (水)
-
2016年 第70回『毎日映画コンクール』表彰式―脚本賞:原田眞人(『駆込み女と駆出し男』)
僕が初めて脚本を最後までちゃんと読み通した、脚本ってすごいなと思ったのは特別賞に輝いた橋本忍さんの「切腹」です。読んだのは中...
2016年2月17日 (水)
-
2月16日(火)授賞式開催! 第70回『毎日映画コンクール』
毎日新聞社主催の『毎日映画コンクール』も、戦後翌年の1946年から始まって今年で70周年。2016年は、2月16日(水)に川崎市のミューザ...
2016年2月15日 (月)
-
「TSUTAYA映画ファン賞2015」にて、ユーザーが選んだ洋画邦画No.1が決定
今年もこの既設がやって来た―。毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催の映画コンクール「毎日映画コンクール」の部門の一つ、「TSUT...
2016年1月21日 (木)
-
【2月15日、22日TV放映】副賞「Tポイント50万pt」に会場が沸いた―第69回毎日映画コンクール表彰式
去る2月10日、川崎市・ミューザ川崎シンフォニーホールにて「第69回毎日映画コンクール表彰式」が行なわれた。当日は2階光のブリッジ...
2015年2月12日 (木)
-
熊切和嘉「映画作りが順調に行った試しはない」
2月10日、ミューザ川崎シンフォニーホールにて「第69回毎日映画コンクール 表彰式」が開催され、受賞者がそれぞれ喜びを語った。
2015年2月12日 (木)
-
呉美保「『海炭市叙景』がなければ『そこのみにて光輝く』を撮れていない」
2月10日、ミューザ川崎シンフォニーホールにて「第69回毎日映画コンクール 表彰式」が開催され、受賞者がそれぞれ喜びを語った。
2015年2月12日 (木)
TSUTAYAランキング
集計期間:2021年1月11日〜2021年1月17日
-
THE BOOK[初回限定版]
NO.1 -
Straight Outta Rhyme Anima
NO.2 -
1ST(原石盤)(DVD付)[初回限定版]
NO.3 -
1ST(音色盤)(DVD付)[初回限定版]
NO.4 -
1ST
NO.5
集計期間:2021年1月11日〜2021年1月17日
-
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
NO.1 -
リングフィット アドベンチャー
NO.2 -
あつまれ どうぶつの森
NO.3 -
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
NO.4 -
マリオカート8 デラックス
NO.5
集計期間:2021年1月11日〜2021年1月17日